よくある話をしましょう
2003年3月2日タイトル夏木さんから引用してしまってすみません。
よくある話=退屈な話。
今日は朝からテイルズ2、30分勝負。やはりジューダスとロニが加わると活気づきますね。これまでGRADEがマイナス評価ばかりだったのが、一気にプラス評価になりました(自分、下手くそ…)
ダークボトルを使ったら、敵オンパレード。けど、ガルドはなかなかたまらず…経験値稼ぎならぬガルド稼ぎ。昔、経験値稼ぎはドラクエ3でよくやったっけな…。よくあの頃は同じ動作を繰り返していても飽きなかったものだ。
料理、スイートパフェ作りっぱなしです。それでも☆が4から増えないんですよね。
今日は議論で疲れました…。いや、人生においての議論を。私は無駄な出費が多いから。カウンセリング志望の子がいるといろいろと客観的な意見をもらえて助かります。けど、客観視すぎなくてもいいんだよ。たまには普通の友達としてただ楽しく接してみたいんだな。…私がしっかりしないから駄目なんだよな、多分。
という感じで退屈な話でした。
よくある話=退屈な話。
今日は朝からテイルズ2、30分勝負。やはりジューダスとロニが加わると活気づきますね。これまでGRADEがマイナス評価ばかりだったのが、一気にプラス評価になりました(自分、下手くそ…)
ダークボトルを使ったら、敵オンパレード。けど、ガルドはなかなかたまらず…経験値稼ぎならぬガルド稼ぎ。昔、経験値稼ぎはドラクエ3でよくやったっけな…。よくあの頃は同じ動作を繰り返していても飽きなかったものだ。
料理、スイートパフェ作りっぱなしです。それでも☆が4から増えないんですよね。
今日は議論で疲れました…。いや、人生においての議論を。私は無駄な出費が多いから。カウンセリング志望の子がいるといろいろと客観的な意見をもらえて助かります。けど、客観視すぎなくてもいいんだよ。たまには普通の友達としてただ楽しく接してみたいんだな。…私がしっかりしないから駄目なんだよな、多分。
という感じで退屈な話でした。
コメント