寂しい

2005年7月22日 日常
私が楽しそうな時期なんて一ヶ月に3日あればいいほうなのですが…
なんか、こう、人に向かって寂しいとかいえなくなってしまいましたね。
人を求めたくても求めることが出来なくなってしまいました。
凄く遠まわしに言うんです私。
その人にとって自分といることが苦痛じゃないかとか思うんです。
だって人付き合い駄目な人間だし。たいてい次は無いんですよ。せっかく知り合ってもまた独り。調子良いのは一緒に出かけない薄い付き合いの頃だけ。
要するに偽善的なうわべ的付き合いのほうが向いているんでしょう。
そうすると、人に向かって「寂しいから、弱いから話を聞いてほしい」とか言えなくなりますよ。
私は受け皿な人間ですから。誰かが求めてきたときは話を聞いてあげるけど、それ以外は何も求められない。

これが少し変わる場合もあるんですが…。まあ、そこまで行くのは本当に数少ないです。そういう人たちには感謝しなければなりません。

本心を言えないってのは信用されてないってことですから、…だから誰も私に対して敬語で付き合うんでしょう。

多分月の予兆だと思うんですが。基本は独りな人間なので。
あるキーの存在を知りまして…
Tabキーです。
これって実は結構使えるのですね。
各フォームに飛べますし。

PC歴何年のわりには、今頃知ることって結構あるんですよ。
マウス使ってますけどTabキーもかなり使ってます。

そしてこんなことでも嬉しい領域に入るので…

悪循環

2005年3月19日 日常
最近思うように事が上手く運ばなかったりして、塞いでる時が多いです。人は皆他人だから仕方ないんですけどね…。
体の調子も思わしくなく、今日はMRIに行ってきました。後日結果発表。
悪循環ですよ。負債を返済するために自分の好きなことは切り詰めて、けど誰かが関わることならなるべく積極的に参加して。それで変にストレスが蓄積して病院行って高額な検査受ければそこでまた出費ですから。
今、自分ひとりが楽しむことはなるべく制限してますから。ひょっとしたらもう遠出もしなくなるんだろう。最近家にこもりっきりですもの。お金使うから。出かけるの病院の時だけですね。けど、誰かが関わることならば本意でなくても興味がなくてもなるべく参加。
頼みを断るってことが出来ないってのは、相当依存性が強くなっているか人を信頼できてないんだろうと。断って嫌われるのが怖いんですよね。

というか自分の為にお金使ってますけど。ええ、病院だけは。けど治らない病気に投資することほど無駄なものはないんだろうなあ。
低姿勢すぎるのが自分なんですけど。
最近、それを別の方からやられまして…
「なんでこの人はここまで下手に出るの?別に何も悪いことしてないのに」
…それは自分に返ってきましたね。

距離を必要以上に作っているのも自分なんでしょう。
いつも下手だと、「この人と付き合うのなんだか…疲れる」
と、自分で感じてしまったので。
そのくせ内容はワンマンで自分の中で都合ついているというか。

それはみんな自分なんでしょう。

自分が出会うのは割りと気の強めの方だったり、はきはきしてる子やワンマンやリーダー的な人が多いので、自分と同じタイプと遭遇するのはまれなんですが。
ああ、…自分って多分こういう風に思われているんだなあと感じました。

自分の中で都合ついて一方的に話を進めるというのは自分だし。
(悪いことだとなおさら)
そういうのは相手にとっては、「一方的に話されてもわけわかんない」と余計距離を作る結果になるんでしょう。
今まで余程性格の良い人ばかり、許容範囲の広い方ばかり上手く当たってきたんでしょうね自分の人生。

それは誰にも嫌われたくないし、迷惑をかけたくないからだったんですけど
自分の中で一方的に処理すること自体がその人にとって気に触ったりすることもあるだろうと思いました。

嫌われても仕方ないんですよね。自分の中で良かれと思っている思考がその人にとっては悪いこともあるし。
少し先走るのをやめて適度に謝ろうと思いました。
けど…こういうのはなかなか治らないんですよ。マイナス思考な人間なもんで。
時間があったので久しぶりに音楽ショップに行ってみました。
そしたら、オリコン1位のGLAYの「ホワイトロード」。
買いたかったですけど、お金なかったんで…横にDVD商品とかもありました。1万円DVD。たくさん入っていて1万円はお得ですよね。けど、無理でした…完全に世間一般の音楽から離れてきています。
ドームコンサートも、一人では行けないし…。消極的になりました。やっぱりGLAYは誰かと一緒に行ったほうが楽しいんです。そういう音楽だと私は感じます。GLAYの時が一番お友だちが多かったですし…。

そしてまた確か昔こんなタイトルで書いていたようなきがします。
やっぱりGLAYが好きなんですよね。それとともにちっとも成長していません。
いろいろ思うことがあるとメールに書くだけかいてそれを保留にしてます。
送ったら多分アウトなメールですね。
メールって簡単だから、つい気持ちの思うままに書いてしまいます。
人間だから中には失礼で理不尽極まりない方もいます。
なんで私はこの方と関係を保たなくてはならないんだろう?と思いながらも飲み込んでますね。
本当に仲を続けたかった人を亡くしているんで。

人間、我慢するしかないのかと思います。
いろいろ揉め事を起こすの嫌なんです。
そのメール出せばアウトになるんですけどね。
けど過去の贖罪から、もう少し待ってみよう…って気になってしまうんです。
見捨てられた人間ですからね。その人間に他の人間を見捨てる権利なんてあるわけありません。

多分このタイトルと同じようなネタが前にもあったんですよ確か。
その時と今の内容が被ってるかわかりませんが。
同じことの繰り返しですね。
不器用なんですよ。

本当に続けたかった人はもういなくなってから
我慢することをしている愚か者ですね。
言わないようにしてます。自分の気持ちも全て言わないようにしてますよ。
たとえそれがプラス的な感情でも、相手にはマイナスの要因になるかもしれないので(ここの文章はアウトの人間とは一切関係ありません)

時折、自分って何のために存在してるんだろう?って思いますが。
けど一度自分の思うように好きなように生きる場所があったらどれだけ心の支えになるのかとは思います。
自分の心の叫びを言える場所。誰にも気遣えず自分の思うように表現できる場所。
それは私にとっては、とある人たちとの気持ちの触れ合いなんでしょうね。
実際に話してるわけではなくって、音としてですが。

なんか最後の段落だけ主旨と外れてしまいましたが…
そういう場所が無いと、疲れてしまうってことなんですね。
だからすぐには言わないことが、今はかろうじて出来ているんでしょう。

まだ早いのかも

2004年12月1日 日常
あともう少しで自分に嘘をつきながらも無難な生活に戻れたのかもしれない、けどねぇ…。自分が好きな物って、抑制しても無理なのかしら。数日間だったのに、またすっかり思考回路が音楽系の事に戻ってしまいました。
人間ってどっちが良いのかしら?と考えたりします。
音楽系の事を考えてる時の自分は凄い勢いを持っているんですよね。好きだから尽くすってことが平気で出来るんです。それはその音楽を演奏してる人のことが好きっていうよりは、その音楽全体が気にいってるから、聞きたいからする行為のような気がします。けど、日常が見えないんです。近くで起きてることより遠くの音楽のことに向かいっきりです。
それの反省の意味および行動の粛清で、数ヶ月間いくら触れたくても避けるようにしてきたのですが…実際どうだったかというと、…某精神安定剤抜けてからは毎日ヒスってたきがします。投げやりに生きてました。そんななかでも、なんとか目標を見つけて大人しく、世間に従って生きていこう…と考え始めてました。

けど、この数日間で、やっぱり今の自分にはまだ音楽が必要なんだって思いました。音楽を求めるあまりに北海道から九州まで行く行為は自分の今の立場年齢上どうかと思いますけど、人にあまり迷惑をかけない程度なら、続けていったほうが今の自分にはマイナスにはならないと。
まあ、実際今のほうが仕事にも更に生き生きしてるようなきがしますよ…。仕事に変に人間関係を求めなくなったんですよね。その楽しみは別のところで発散できそうだから。

というか、現状維持です。だって…悪い意味を2回も引いてしまうって、それって変化を辞めろって意味の警告ですよね?会社の人と仲良くなりたかったことへの警告ととってしまいました。確かに、今そっち方面に行くと趣味からの逃げのような気もしましたしね。
まだ、早いんでしょうね。とりあえずは今好きな物を自分の素直なままに続けます。
最近、ネットアンケートポイント換金をまめにしてます。
何故って…生活費が苦しいから。
それはおいとくとしても、アンケートってたまに確実にポイントが入るものがあるんですよね。だからやってます。懸賞に一時期はまったこともあったんですが、最近家に不審な電話が増えてしまって…ああ、自分がネットで電話番号ばらまいてるからだと(苦)そんな風に考えなくても今の世の中どこかで知れ渡ってるに決まってるんですけどね。とりあえず、家族に迷惑をかけたくなかったのでこういうやり方にしました。

こういう地道で確実性の高い作業が好きだから、今の仕事は合ってるんでしょうね…検査だし。
けど趣味はかなり違うよ(!)

三十路

2004年11月24日 日常
三十路について会社の子に少し語ってみたりしてしまいました。聞いてたほうはうざかったでしょうね。結論は、若いうちにやることやっておいたほうがいいってことなんですけど。

最近…変わりましたね。身体面で無理がきかないのは当然ですけど精神的な物も変わりました。境目で入院したりしたのもあったんだと思いますが。
基本的には「無理をしない」ってことです。
まず、会社からまっすぐ家に帰るようになってしまいました。以前はどこかしら寄って帰ることもあったんですけど。たまにはライブに行ったり。それがなんだか「疲れるから明日にしよう」とか思うようになってしまったんですよね…。
あとは欲しい物に執着しなくなりました。以前は見つかるまで捜したりしたのですが、今はもう見つからなければ仕方ない、って…。捜す元気が無いんですよね。そんな疲れることするより寝ようとかそんなもん。
出不精にもなってます。今年の夏がウソのようですね…。あの勢いはきっと20代最後の捨て身だったのかもしれません。車で3〜4時間高速乗ったり新幹線で大阪名古屋とはしごして帰ったり…。
今そんなこと出来ませんよ。あの頃の音楽に対する熱意が甦るならやるかもしれませんけど。

最近休日何をしていたのかあまり覚えてませんから。それくらい無意味〜な時間を使っているってことだと思います。

某精神薬が抜けたせいもあってかなり思考回路がまたアンバーになってきているんですが、それすらも生きているんだから仕方ないってことですね。
「無理をしない」=「諦めた」
私にはこういうことです。
狭い世界で生きていても他人に迷惑をかけなければいいと思うのです。チャレンジするのが怖くなって、疲れてしまったんですよね。

あと正直なところ、…感情というものは疲れるからあまり関わりたくなかったりします。

意識と関連する夢

2004年11月23日 日常
昨日、資格に興味が湧いて久しぶりに検索をかけてみたんです。
そうしたら、昔ある資格を勧められた人に出会う夢を見ました。
その人はもう連絡無いんですが、自分とは違った視点で見ている人でした。現実主義というか。結婚していれば良妻賢母、倹約主婦になっているでしょう。
自分は全く逆ですからねえ…趣味もほとんど合いませんでした。
けど、格言みたいな良い事を言う子でしたね。

しばらく忘れていたんですよね。外にばかり意識が向いていたので。禁止令出されて嫌でも自分と向き合う時間が増えたので出てきたんでしょう。向上心ってものなのでしょうか?資格を取ること。

風邪引きました

2004年11月20日 日常
ここ一週間月曜からずっと風邪を引いてました。
喉の刺すような痛みから始まって、鼻水、咳…
最近入院したんでのどが痛くなった時点からスプレーでのどを消毒したりサプリメントを多めに飲んだり栄養ドリンクを飲んでたら、結構早く落ち着きましたね…。
会社の子に「病は気から」と言われたんですけど、ああ、そういえば土日に接待じみた学園祭と名のつく物に行ったから、それがストレスになったのかなと。最近はほぼ一人プレイだったのが割と一緒に行動でしたから。飲み会で自分には関係ない仕事の話ばかり聞かされるってのも…。
本当ー素直ですね身体の反応って。赤い月の物のせいもあったんですが。ダブルで来たからより辛かったです。けど今週真面目に出勤したのは凄いな。やっぱり自分は病気だと普段の罪悪感から多少無理をしても会社来れるんだなと思いました。…なんなんでしょうね?
鬱状態のときは本当〜に仕事も家事もお見舞いも与えられたからただこなすという指令を与えれば動く人形でした。
今は今で自分で考えるようになって、仕事は改善したのですがそれ以外の生活が…投げやりですね。昔に戻ったといえばそうなのですけど、禁止令が出てるのが一番問題というか…これが問題で余計投げやりになってるというほうが大人として問題のような気がしますが。

昔から本当変わってないなあって思います、このタイトルも。
ただ今は昔だったら悲観的に泣いて誰かの同情の言葉がほしかったのですが、今は別にいいです。
人間だから、本心はその人間しかわからない。いくら綺麗な言葉を並べても。
猜疑心と警戒で今生きてます。

笑うのも本当は嫌いですしね。
昔は本当ーに嫌いだったので、お笑いが好きな人の前でも「それ嫌いだから」って平気な顔をしていっていたのですが、今は妥協して生きているのでそれも個人だからどうでもいいやと。
人生捨ててますけど、なんか深入りして信じ込むよりは今のほうが人間らしくはなくても平穏には生きられると思います。

本当、ただ生きているだけですね。何も向上心も目的も無いです。ただ鬱状態ではないです。前はそれすらも気づかなかったので。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索