久しぶりに深夜アニメを偶然見たのですが、そういや2年前の今頃もテレ東で放送してたな、って思って…。
「SAMURAIディーパーKYO」
6時半頃の放映より、深夜でよかったなと思います。
深夜のほうが落ち着いて見れるんですよね。KYOの世界観にはまれたし、小西さんのあの名セリフが深夜にひっそりと聞けるのはまた楽しみだったような。「お前も聞いただろう?清流の声を…」でしたっけ?本命は幸村だった気がしましたが、サスケくんもかわいいとかぬかしてたり色々キャラにははまってました。そういえばサスケくんと小太郎の関係はどうなったんでしょう?アニメで見てコミックスも途中でやめてしまったので、わからないんですよね…また読み出そうかしら。

途中で話題が転じましたが、深夜アニメはしっとりとしたものがいいわけです(しっとり?)KYOの和の世界観は好きでした。ちなみに偶然見てたアニメってのは、なんか…精神エヴァ系?のアニメです。途中からだと全然話が読めないんですけど…。それも深夜アニメの醍醐味ですね。
旅先で偶然かけたテレビでガンダムWがやってたので、つい最後まで見てしまいました。OAVシリーズのEndless Walz(英字違います)です。いや、本当は確かGLAYを見ようと思ってたはずだったんですが…地方ですからやってなかったんでしょうか、それとも私の記憶違いか(泣)

ガンダムWは本当懐かしいですー。もう設定とかはぼんやりとしか覚えてませんが、昔見たあのキャラこのキャラって一人で喜んでました。放送当時はトロワが好きだったけど、今だとゼクスとかヒイロとか好きかな。ヒイロの「俺はずっと迷子なんだ…」のセリフ、確か当時自分らの中でヒットしてたような。「自爆」も流行りましたね。今だったらとてもじゃないけど冗談にならないですが…(現実の戦争、ですね)レディアンは、メガネ取って髪下ろしてトレーズの頃のヒステリックな性格が消えたら本当ー美人になりましたね。トロワのネーミングの由来も知りました(って、一度見たんじゃあ…?)デュオかっこいいですねー。ガンダムも、そういえばウイングゼロなんてあったっけな、とか思い出しながら見ていました。

人によってはGガンダムとガンダムWはガンダムじゃない、という方もいますが…私はWは面白かったです。キャラが美形、ってのもありですが。Gに関しては見てないので、すみません。そう、確か当時作監が村瀬さんだからって見始めた記憶があります。トルーパー好きの友達の影響ですね。

深夜に一人和んでました。いつの時代でもアニメって懐かしめるからいいですね。ちなみにこの日は朝はビートエックスをやってましたのでこれも見ました(主人公檜山さんだし)結構、昔ですよね?車田作品だけに聖闘士聖矢は知っていたので、スムーズに見れました。あの兄妹がかわいそうっていうか…何気にラストが知りたくなりましたよ。けど、9月って…忘れたころに放送じゃあないですか???個人的にはバイオリンの彼が好きです(ホウ、って言ってたような)。

8月はガンダムW総特集みたいです。いいですね〜ひょっとしたらうちのテレビでも見れるのでしょうか?
ガンダムSEED続編の為なんでしょうかね。Wにはまったんだから、SEEDもきちんと見ればはまれそうな気がするんですが。変に見はぐった話が多いので難しかったんでしょう。Wの当時は確か高校…でしたので?(今何歳だよ…???)金曜日の夕方5時にやってたような気がしました。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索