母の日です
2003年5月11日どうも。ここ数ヶ月の自虐思考は大分落ち着いてきました(自虐?)結局のところ自分が悪いんですけど…。
それはそうと今日は母の日ですね。親と妹を連れて外食に行ってきました。当然というか私持ちです。
母…、昔、母親のように親しかった人がいたんですよね。当時の私は気づかなかったんですけど、後にカウンセリングを受けてその時に答えが出たんですよ。実際、自分の親は親ってより近い他人、と思ってましたから。なんか頼れないんですよ。けどその母親のような人は、結構頼ってましたね。最初に凄く優しくしてくれたから。自分が何したい、ってのを聞いてくれたのが心の扉を開けるきっかけになりました。当時の私はあえて誰とも距離を置いて接してたんですよ。どうせみんな他人だから、自分の気持ちなんかわかるわけがないし、理解もできないだろう、って。だから、変に冷静な人間でしたね…。他人に必要以上に求めない人間でした。けど、その母親のような人と出会ってからは、若干少しずつ変わっていきましたね。
まあそれが変に過剰にオーバードライブしてしまったせいで、その人ともおかしくなってしまったんですが。結局、距離を置かれてしまったんです。その反動で…、今は昔より距離取ってるような気がします。誰も自分の中に入ってくるな、って。もともと本来私の性格ってこんなもんだから、元に戻ったんですよ。けど、新しく芽生えてしまった感情ってのは、消せないみたいです。
やっぱり、その人およびその周囲の方々にも、そのうち謝らなければいけないんですよね…「ごめんなさい」って。その人だけじゃなくて、みんなが母親のような暖かさを持っている人たちだったんです。
もう昔のように甘えることは出来ないってわかっていても、最後にお礼くらいはしたいです。
そして本当の母親に、ちゃんと軌道修正しなければならないんですよ。多分私が気づいてないだけで、本当の母親も自分なりの優しさをくれていたんだと、思うんですよね…
それに気づかせてくれた母親のように優しかった貴方と、その周りの母親の暖かさを持った人たち。
ありがとう。
それはそうと今日は母の日ですね。親と妹を連れて外食に行ってきました。当然というか私持ちです。
母…、昔、母親のように親しかった人がいたんですよね。当時の私は気づかなかったんですけど、後にカウンセリングを受けてその時に答えが出たんですよ。実際、自分の親は親ってより近い他人、と思ってましたから。なんか頼れないんですよ。けどその母親のような人は、結構頼ってましたね。最初に凄く優しくしてくれたから。自分が何したい、ってのを聞いてくれたのが心の扉を開けるきっかけになりました。当時の私はあえて誰とも距離を置いて接してたんですよ。どうせみんな他人だから、自分の気持ちなんかわかるわけがないし、理解もできないだろう、って。だから、変に冷静な人間でしたね…。他人に必要以上に求めない人間でした。けど、その母親のような人と出会ってからは、若干少しずつ変わっていきましたね。
まあそれが変に過剰にオーバードライブしてしまったせいで、その人ともおかしくなってしまったんですが。結局、距離を置かれてしまったんです。その反動で…、今は昔より距離取ってるような気がします。誰も自分の中に入ってくるな、って。もともと本来私の性格ってこんなもんだから、元に戻ったんですよ。けど、新しく芽生えてしまった感情ってのは、消せないみたいです。
やっぱり、その人およびその周囲の方々にも、そのうち謝らなければいけないんですよね…「ごめんなさい」って。その人だけじゃなくて、みんなが母親のような暖かさを持っている人たちだったんです。
もう昔のように甘えることは出来ないってわかっていても、最後にお礼くらいはしたいです。
そして本当の母親に、ちゃんと軌道修正しなければならないんですよ。多分私が気づいてないだけで、本当の母親も自分なりの優しさをくれていたんだと、思うんですよね…
それに気づかせてくれた母親のように優しかった貴方と、その周りの母親の暖かさを持った人たち。
ありがとう。
コメント