痛い人間
2005年9月10日自分なんだろうなとも思います。
要はその人間に優しく出来なかったからこんな事になったんだと思うので。
相手をつい普通の人と同じ見方で接してしまったのが不味かったんだと。
子供と子供の会話だからおかしくなってしまったんです。
優しくみるというか、全てを許して甘く接するしかなかったんでしょうね。
だって何言っても変な言葉で曲がって返ってきましたし、
素直に認めていたのはとある人が好きな事だけでしたから。
自分も大人でいられたというよりは、そこまで必要以上に他人に自分の理想を押し付けなかったというのはありますから。
空しいというよりは自分は今度はいつ復帰できるんだろうと。
なぜかこういう時って心の支えにしてきたものも
全て崩れていく場合が多いんです。
会社も契約更新してないからどうなるかわかりませんし。
月曜に出てきて「更新はしません」ということになっても
もう反論もできず「はいそうします」って言うんでしょう。
生きているのって何でなのか
人間一人では本当生きていけない代物だったんですね。
要はその人間に優しく出来なかったからこんな事になったんだと思うので。
相手をつい普通の人と同じ見方で接してしまったのが不味かったんだと。
子供と子供の会話だからおかしくなってしまったんです。
優しくみるというか、全てを許して甘く接するしかなかったんでしょうね。
だって何言っても変な言葉で曲がって返ってきましたし、
素直に認めていたのはとある人が好きな事だけでしたから。
自分も大人でいられたというよりは、そこまで必要以上に他人に自分の理想を押し付けなかったというのはありますから。
空しいというよりは自分は今度はいつ復帰できるんだろうと。
なぜかこういう時って心の支えにしてきたものも
全て崩れていく場合が多いんです。
会社も契約更新してないからどうなるかわかりませんし。
月曜に出てきて「更新はしません」ということになっても
もう反論もできず「はいそうします」って言うんでしょう。
生きているのって何でなのか
人間一人では本当生きていけない代物だったんですね。
コメント