どうなんでしょうね…
気にしない人は気にしないんでしょうが。
数分なら、急ぎのメールと思いますが
延々と人の目の前でまるで話をさせないような雰囲気でうつのは。

親しき仲にも礼儀あり、ってこういう事ではないかと思うのです。
いや、親しくなくても余計にね、知人でも。
(まるっきり他人ならどうでもいいですけど)

会話を楽しみたいから近くの席に座るのに
それを無視するようにただひたすら携帯画面。
これって拒否されてますかね?

そういうこと言うとまた嫌われますから言いませんけど。
考え方が違うから無理なのかな〜。

自分の認識が間違っているんでしょうか。
個人の時間だから人の目の前でも許されるんでしょうかね。

その人は逆の立場になったらどういう気分なんでしょう。
別になーんとも思わないんでしょうね。

携帯見るのを否定しているわけではないんですが
話をする雰囲気も与えずってのは。
それとも自分が気にしすぎなんでしょうか。
自分は何かやっている時に横から何か入れられるの苦手なほうなんですよ。
そういうと、「ああこの人はこうなんだからこう接しよう」って思われて、余計距離ができる。
だから
何も言わないのがいいんでしょうね。

所詮短い時間だし。自分と気の合う人とだけ会話していればいいんでしょう。
その人はそれが携帯の中の人なんでしょう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索