どうやったら積極的になれるんだろう
2003年10月12日今朝、何気なくメッセンジャーを開いていたら突然メッセージが入りまして…。全然知らない方なんですけど。要するにお友達が欲しくてメッセージを送って頂いたというか。けど、私が失礼な対応をしたのか、消えてしまいました。
よく考えたらここ数年、全く知らない人と知り合ったきっかけがありません。BBSにも書き込まないし、メッセンジャーも在るだけで、特定の人と話すくらいで…。
昔の私って凄く積極的だったんだなあって再度思います。GLAYを通じて、最初は何も関係の無いところでも、ただ「GLAYが好き」ってことだけで楽しくお話してました。そこから始まったんですよね…。自分からきっかけを作っていたんです。BBSに積極的に書き込んだり、そこで見つけて気が合いそうな方にはメールを送ったり。今とは比べ物にならないくらい、友達を作ろうということに熱心だったと感じます。これもそれもGLAYのおかげなんですが…
今はすべて閉じてしまっているし、なんか…このままではいけないってわかっていても、また人を傷つけると思うと何も動けません。
新しく何かを始めなければいけないと思っていながらも過去の過ちにとらわれてます。
GLAYほど自分が開いた関係を作ったことは無かったんですよね。本当に凄いと感じます、GLAYの影響力って。今の残ってくれた方の中にも、GLAYから始まった人もいますし。
本当、あの頃の積極的で明るかった自分は何処にいってしまったんだろう。
よく考えたらここ数年、全く知らない人と知り合ったきっかけがありません。BBSにも書き込まないし、メッセンジャーも在るだけで、特定の人と話すくらいで…。
昔の私って凄く積極的だったんだなあって再度思います。GLAYを通じて、最初は何も関係の無いところでも、ただ「GLAYが好き」ってことだけで楽しくお話してました。そこから始まったんですよね…。自分からきっかけを作っていたんです。BBSに積極的に書き込んだり、そこで見つけて気が合いそうな方にはメールを送ったり。今とは比べ物にならないくらい、友達を作ろうということに熱心だったと感じます。これもそれもGLAYのおかげなんですが…
今はすべて閉じてしまっているし、なんか…このままではいけないってわかっていても、また人を傷つけると思うと何も動けません。
新しく何かを始めなければいけないと思っていながらも過去の過ちにとらわれてます。
GLAYほど自分が開いた関係を作ったことは無かったんですよね。本当に凄いと感じます、GLAYの影響力って。今の残ってくれた方の中にも、GLAYから始まった人もいますし。
本当、あの頃の積極的で明るかった自分は何処にいってしまったんだろう。
ラジオを聴いてるときは楽しいんです
2003年10月10日HISASHIさんのラジオです〜。ストリーミング配信になったんで、どこでも聞けるようになって嬉しいです。けど、コンポから聴いてますが…。一応、残しておきたいんで。本当、毎日毎日楽しみが増えていってます。
初めて新曲を聴いたんですけど、あっさりしてたっていうかよく考えればギターってどこ???…けど、ラジオの中でリスナーの感想にもあったように、何度も聴いてるうちに「やっぱりGLAYの曲はいいな〜」って、今回も満足しちゃうんでしょうね。まだ一度しか聴いてないですし…。
「CHILDREN〜」の歌が凄く印象的でした。私が行ったライブではまだやってなかったので、これも今回初めて聞きました。あの戦争で、やっぱりGLAYもいろいろと考えることあったんだなあ、って思いました。戦争って本当、悲劇しか生まないですよね…。これも収録されてるなんて、本当お得ですね、今回のシングルは。あ、でもまだ予約してません…DVDの時みたいに売り切れは嫌です…。なかなか店頭まで行く機会がないんですよね。
そして定番のコンテンツいろいろ。前と変わってなくって馴染みやすかったです。スカルズナンバーではウィラード。これ色んなアーティストが支持してますよね。力強い音が気に入りました。
ミッシェルもかけてくれるとは!
商品開発…そうか、車、くらいの大きな野望があるんですねHISASHIさんには。CNCプレゼンツ車…。マウスパッドとか付属品より、いっそのことPCとか。あ、でもPCは普遍すぎてダメかなあ…。商品開発っていうとやっぱりロボット系なのでしょうか?
こんな風に充実した一時間でした。つか、別にCNCのレポをしようとしたわけじゃなかったんですけど…ついつい。だって面白いですし。まだリアルタイムで聴けたら書いていきたいですし、他メンバーも聞いていきたいです。あ、けど他はTERUさんしか無理です…。T-FMは最近ノイズだし(TAKUROさんすみません)、JIROさんのラジオは関西ですし…。TERUさんのラジオはHISASHIさん同様ネットで聴けるんですよね。そうするとわざわざコンポで聴く意味も無いんですけど。けど、昔からの習慣ですよね、はい…。
初めて新曲を聴いたんですけど、あっさりしてたっていうかよく考えればギターってどこ???…けど、ラジオの中でリスナーの感想にもあったように、何度も聴いてるうちに「やっぱりGLAYの曲はいいな〜」って、今回も満足しちゃうんでしょうね。まだ一度しか聴いてないですし…。
「CHILDREN〜」の歌が凄く印象的でした。私が行ったライブではまだやってなかったので、これも今回初めて聞きました。あの戦争で、やっぱりGLAYもいろいろと考えることあったんだなあ、って思いました。戦争って本当、悲劇しか生まないですよね…。これも収録されてるなんて、本当お得ですね、今回のシングルは。あ、でもまだ予約してません…DVDの時みたいに売り切れは嫌です…。なかなか店頭まで行く機会がないんですよね。
そして定番のコンテンツいろいろ。前と変わってなくって馴染みやすかったです。スカルズナンバーではウィラード。これ色んなアーティストが支持してますよね。力強い音が気に入りました。
ミッシェルもかけてくれるとは!
商品開発…そうか、車、くらいの大きな野望があるんですねHISASHIさんには。CNCプレゼンツ車…。マウスパッドとか付属品より、いっそのことPCとか。あ、でもPCは普遍すぎてダメかなあ…。商品開発っていうとやっぱりロボット系なのでしょうか?
こんな風に充実した一時間でした。つか、別にCNCのレポをしようとしたわけじゃなかったんですけど…ついつい。だって面白いですし。まだリアルタイムで聴けたら書いていきたいですし、他メンバーも聞いていきたいです。あ、けど他はTERUさんしか無理です…。T-FMは最近ノイズだし(TAKUROさんすみません)、JIROさんのラジオは関西ですし…。TERUさんのラジオはHISASHIさん同様ネットで聴けるんですよね。そうするとわざわざコンポで聴く意味も無いんですけど。けど、昔からの習慣ですよね、はい…。
コメントをみる |

好きな物の話がしたいです。
2003年10月7日GLAYの話がしたいですね…はあ…。
けど、もう誰もいなくなってしまったし。
こういうときに自分のした愚かな行為を思い出します。もう一度仲良くしたくても、もう出来ないくらい馬鹿なことをしてしまったんだって…
GLAYだけじゃなくって、全ての人間関係において今そんな感じなのかもしれません。
今、あまり人と話す機会ないですから。
機会が無いというより、自分でそういう機会をあまり作らないようにしてるのかもしれません。
GLAYが好きな頃は本当前向きで何もかも積極的に出てたんですけどね…あ今も好きですけど最盛期の頃は活動が意欲的でしたから。
好きな物のために生きてるって感じがしました。
けど、もう誰もいなくなってしまったし。
こういうときに自分のした愚かな行為を思い出します。もう一度仲良くしたくても、もう出来ないくらい馬鹿なことをしてしまったんだって…
GLAYだけじゃなくって、全ての人間関係において今そんな感じなのかもしれません。
今、あまり人と話す機会ないですから。
機会が無いというより、自分でそういう機会をあまり作らないようにしてるのかもしれません。
GLAYが好きな頃は本当前向きで何もかも積極的に出てたんですけどね…あ今も好きですけど最盛期の頃は活動が意欲的でしたから。
好きな物のために生きてるって感じがしました。
表紙です!!知りませんでしたあ〜!予告見てないので…。なぜかこのマンガは好きですねー。主人公にはずっと変わらないでいてほしいです。一瞬、パピヨンが寝返るか?と思った私は、甘いんでしょうね…。パピヨン、怖いよっていうよりエグイよ。
いちご〜、西野の髪が長いってなんか違和感…あ、そういえば第1回では切ったばかりの設定でしたから、長い頃の西野って見るの初めてか。それにしても、主人公何気なくいいヤツ、なんですよね…西野もそういうとこチェック入れてんですね。けど本当は優柔不断男。
今まで憂鬱だった昼間が楽しいです。やっぱりGLAYに前みたいに興味持ち始めてからですね〜。サイコの曲も車内でフルにかけてます。GLAYの曲も聴きたいなあ…。
いちご〜、西野の髪が長いってなんか違和感…あ、そういえば第1回では切ったばかりの設定でしたから、長い頃の西野って見るの初めてか。それにしても、主人公何気なくいいヤツ、なんですよね…西野もそういうとこチェック入れてんですね。けど本当は優柔不断男。
今まで憂鬱だった昼間が楽しいです。やっぱりGLAYに前みたいに興味持ち始めてからですね〜。サイコの曲も車内でフルにかけてます。GLAYの曲も聴きたいなあ…。
コメントをみる |

会報届きました!!
2003年10月4日待ちに待ったGLAYの会報が届きました〜。しかも、袋が青くなったんですね。防水加工で嬉しいです!空も青く晴れ渡って本当良い天気でした。GLAYの会報が届いただけでも嬉しいのに、もう一つ嬉しいことがあったんですよ。けどまずはGLAYです〜!!
最近、徐々にですが上向きになりつつあります。これもGLAY効果なんでしょうか?!明日もラジオ聞きたいです〜!!
最近、徐々にですが上向きになりつつあります。これもGLAY効果なんでしょうか?!明日もラジオ聞きたいです〜!!
コメントをみる |

やっぱり駄目
2003年10月2日数日前に面接行ったんですけど、返事が無くって…気分転換に買い物を兼ねて行ってみました。前から欲しかったGLAYのDVD。まだ、買えないけどせめてどんなパッケージだけでも見てみたかったんだけど…無かったです。売り切れでした。はあ…。やっぱり、面接も駄目だったんでしょうね。凄く落ち込んで帰ってきてしまいました。
GLAYのDVD…やっぱり、予約してお金無くてもなんとかして買っておけばよかったですね。でも今更遅いです…。
今過去の日記を見直してみたら、やっぱりGLAYが大好きでライブに行ったころのが一番楽しそうに書いてますよね。GLAYが好きでないと本当何も出来ないし、やる気も起きないんだな、私…。
最近サイコ聞いてますから少し上向きにはなってきてるんです。「愛の歌」とか、「春夏秋冬」とかいいですよね〜。早くGLAYもシングル発売してほしいなあ〜。あ、予約してくるの忘れてしまいました…(涙)もう売り切れなんて今日みたいな辛い思い味わいたくないので…
GLAYのDVD…やっぱり、予約してお金無くてもなんとかして買っておけばよかったですね。でも今更遅いです…。
今過去の日記を見直してみたら、やっぱりGLAYが大好きでライブに行ったころのが一番楽しそうに書いてますよね。GLAYが好きでないと本当何も出来ないし、やる気も起きないんだな、私…。
最近サイコ聞いてますから少し上向きにはなってきてるんです。「愛の歌」とか、「春夏秋冬」とかいいですよね〜。早くGLAYもシングル発売してほしいなあ〜。あ、予約してくるの忘れてしまいました…(涙)もう売り切れなんて今日みたいな辛い思い味わいたくないので…
コメントをみる |

ラジオまでもが
2003年9月29日終わってしまいましたね。こちらは本編とはまた違った雰囲気で凄く楽しめました。あまり聴けなかったけど、それでも毎回面白かったです。結局昔のダブルキャスト主演出演は実現しませんでしたね…あのラジオは超面白かったです。
これから何を楽しみに…GLAYはシングルが出ますからまだ頑張れますけど。ゲームでもやろうかな…。ゲームも断たないと、就職無理かしら。
今更ながらサイコのCD聴きました。バラエティに飛んでていいですね〜シングル曲は明るいし、聴いてて楽しくなってきます。やっぱり明るい曲が一番ですね。
これから何を楽しみに…GLAYはシングルが出ますからまだ頑張れますけど。ゲームでもやろうかな…。ゲームも断たないと、就職無理かしら。
今更ながらサイコのCD聴きました。バラエティに飛んでていいですね〜シングル曲は明るいし、聴いてて楽しくなってきます。やっぱり明るい曲が一番ですね。
コメントをみる |

GLAYって楽しいですよね
2003年9月28日結局DVDはお金が無くて買えなかったんですけど、内容を聞いてみました。凄く楽しめたみたいです。ドキュメントは楽しいみたいだし、ライブ映像も。もうこれはお金が入ったら即買うしかない!と考えましたけど、それも無いンデスよね・・・でもGLAYの話を出来ただけでも嬉しかったですよ〜。もう最近ただでさえ誰とも話さない日々が続いていたので。やっぱりGLAYの話をすると気持ちも明るくなりますね。
せめてシングルだけは買いたいです。お金作っておかないと…いろいろあって出てしまうんですよね。就職活動の交通費とかで。けど、そんなのいくらやっても無駄なんですけどね…逆にGLAYは一度買えば何回でも満足できるんだから、買ってしまえばいいんだけど、…難しいです。
ほら、大好きな物を断つとそのために頑張れるっていうじゃないですか。私の場合はGLAYなんで、断ってまで就職活動頑張れば受かるかなぁって…。とにかく仕事見つけて、人並みになりたいです。そして大好きなGLAYをたくさん見たいです。もうじき会報の季節ですね。けど、今のままじゃおあずけなんでしょうね…ああ早く就職しないと。
せめてシングルだけは買いたいです。お金作っておかないと…いろいろあって出てしまうんですよね。就職活動の交通費とかで。けど、そんなのいくらやっても無駄なんですけどね…逆にGLAYは一度買えば何回でも満足できるんだから、買ってしまえばいいんだけど、…難しいです。
ほら、大好きな物を断つとそのために頑張れるっていうじゃないですか。私の場合はGLAYなんで、断ってまで就職活動頑張れば受かるかなぁって…。とにかく仕事見つけて、人並みになりたいです。そして大好きなGLAYをたくさん見たいです。もうじき会報の季節ですね。けど、今のままじゃおあずけなんでしょうね…ああ早く就職しないと。
コメントをみる |

ガンダム終わってしまいましたね
2003年9月27日なんかあっというまに終わってしまったような気がするんですけど…最終回でフレイが死ぬとは予測してなかったですよ。最終的に主要キャラは残ったからいいのかな…?
生きる目標があるって羨ましい
2003年9月23日今日一応生きた日だったんですけど、…ダイレクトメールばかりでした。けど、自分のした事を思えば諦めついてます。誰にも祝ってもらえなくて当然のことを私はしましたから…。
そういう時に、約一年前に私の我侭から関係を絶たれていて、つい最近手紙を送った人からメールが来て。多分相手も、まだ私と会話するのは難しいとは感じているんでしょう。けど、それでも返事をくれる心遣いが嬉しかったです。今日は昼間は久々に鬱でない日々を過ごせました。ありがとう。
生きる目標があるって羨ましいです。仕事にしろなんにしろ、自分がやりたいからこれをやる、ってのがある人は強いと思います。今の私にはそれはありません。常に人の目を気にしてきて、人に合わせるよう生きてきた私は、一人になったら、自分の為に生きる目標ってのが無いんですよ。
自分の為のシュミってのはあるんですけどね。でも、シュミだけじゃあ生きていけませんから。シュミってのは私にとって非現実の楽しみしかない空間なんで。
あと少ししか無いと思ったら一日一日を大切に生きようと思うんだろうか?でもそれでも私は自分の為には生きられないような気がします。誰かがいないと、生きていけない。
昔はこうでなかった気がするんですが…やりたいこともあったし、けど挫折ばかりしてるうちに、諦める癖と自信喪失になってしまったようです。
今私と連絡が取れてる数少ない人達って、大抵生きる目標がある人たちなんですよね。私もそんな風に戻れたらいいと思いますが…とりあえずは今の関係をこれ以上壊さないようにやっていこうと思います。
去られていってしまった人とも修復したいとも思いますが、今はまだまだ無理のようです。
そういう時に、約一年前に私の我侭から関係を絶たれていて、つい最近手紙を送った人からメールが来て。多分相手も、まだ私と会話するのは難しいとは感じているんでしょう。けど、それでも返事をくれる心遣いが嬉しかったです。今日は昼間は久々に鬱でない日々を過ごせました。ありがとう。
生きる目標があるって羨ましいです。仕事にしろなんにしろ、自分がやりたいからこれをやる、ってのがある人は強いと思います。今の私にはそれはありません。常に人の目を気にしてきて、人に合わせるよう生きてきた私は、一人になったら、自分の為に生きる目標ってのが無いんですよ。
自分の為のシュミってのはあるんですけどね。でも、シュミだけじゃあ生きていけませんから。シュミってのは私にとって非現実の楽しみしかない空間なんで。
あと少ししか無いと思ったら一日一日を大切に生きようと思うんだろうか?でもそれでも私は自分の為には生きられないような気がします。誰かがいないと、生きていけない。
昔はこうでなかった気がするんですが…やりたいこともあったし、けど挫折ばかりしてるうちに、諦める癖と自信喪失になってしまったようです。
今私と連絡が取れてる数少ない人達って、大抵生きる目標がある人たちなんですよね。私もそんな風に戻れたらいいと思いますが…とりあえずは今の関係をこれ以上壊さないようにやっていこうと思います。
去られていってしまった人とも修復したいとも思いますが、今はまだまだ無理のようです。
文化放送と凄く相性がいいです
2003年9月22日 ジャンプ感想なので今聞いてます。
毎回聞いてて感じることなんですけど、声優さんのラジオってなんでこんなに面白いんでしょう…。自分がテンション落ちてても。
昔もワタルとかのラジメーションを聞いてたときもありましたけど(知ってる人は同年代)、やっぱりテンション高かったような。その時も、文化放送、だったっけ…?
アニメ関連と相性が良いんでしょう〜
シードも終わってしまうんですね…ゲットバッカーズが終わってしまって悲しいのに…。
GLAYのT-FMは、最近ノイズばかりでほぼ聞けないのに…。まだDVD悩み中です。新曲のタイトルを最近ようやく知りました。明るそうな感じですね。
今週のジャンプは「いちご〜」がハラハラ。って、私が心配してどうするよ。むしろ主人公のこと一斉に振ってくれ3女子。外村くん、本当いい人…彼に、誰か靡く方いませんか?
「武装錬金」私は好きなんですけど…ちょっと後ろのほうで、驚いたよ。まさか…らないよね?でも、前作があれだったから、…???
ジャガーのポギーみたいな言い訳を会社辞めた自分にも辻褄つけられるんだろうか…?いや、私の場合木から落とされた鳥以下の生き物ですから。飛ぶ以前に飛べなかったんですよははは。
話をラジオに戻します。一部地域で時間が違います、って…最終回なのに?シード?まさか前みたいに5時半からってこと…その時は見事に見逃しましたよ(ゲットバッカーズはどうした?)
ガンダムってたくさんあるんですね…歴史長いし。そのうち近いんだしガンダムワールドに行ってみたいんですけど…一人じゃ多分実行できません。引きこもりだし…。
さっきから読みやすいように改行してもなぜか戻ってしまいます。いまだに日記の書き方がなってません。昔、これでもヘボいですがHTMLとかやってたんですけどね…頭ってのは、日々精進しないとダメっすね。老化が…
毎回聞いてて感じることなんですけど、声優さんのラジオってなんでこんなに面白いんでしょう…。自分がテンション落ちてても。
昔もワタルとかのラジメーションを聞いてたときもありましたけど(知ってる人は同年代)、やっぱりテンション高かったような。その時も、文化放送、だったっけ…?
アニメ関連と相性が良いんでしょう〜
シードも終わってしまうんですね…ゲットバッカーズが終わってしまって悲しいのに…。
GLAYのT-FMは、最近ノイズばかりでほぼ聞けないのに…。まだDVD悩み中です。新曲のタイトルを最近ようやく知りました。明るそうな感じですね。
今週のジャンプは「いちご〜」がハラハラ。って、私が心配してどうするよ。むしろ主人公のこと一斉に振ってくれ3女子。外村くん、本当いい人…彼に、誰か靡く方いませんか?
「武装錬金」私は好きなんですけど…ちょっと後ろのほうで、驚いたよ。まさか…らないよね?でも、前作があれだったから、…???
ジャガーのポギーみたいな言い訳を会社辞めた自分にも辻褄つけられるんだろうか…?いや、私の場合木から落とされた鳥以下の生き物ですから。飛ぶ以前に飛べなかったんですよははは。
話をラジオに戻します。一部地域で時間が違います、って…最終回なのに?シード?まさか前みたいに5時半からってこと…その時は見事に見逃しましたよ(ゲットバッカーズはどうした?)
ガンダムってたくさんあるんですね…歴史長いし。そのうち近いんだしガンダムワールドに行ってみたいんですけど…一人じゃ多分実行できません。引きこもりだし…。
さっきから読みやすいように改行してもなぜか戻ってしまいます。いまだに日記の書き方がなってません。昔、これでもヘボいですがHTMLとかやってたんですけどね…頭ってのは、日々精進しないとダメっすね。老化が…
コメントをみる |

つい最近どこかで…
2003年9月21日途中からガッシュ見てたら、つい最近どこかで聞いたような声が…
ああ、関俊彦さんだったんですね(アポロ)
アポロって結構さわやか系なのよね。関さんて今までの自分のイメージだとアクの強い役が多かったから…(ブリード加賀、三蔵とか)なんか意外。
なぜ途中から…?いや、気抜いて単に見過ごしただけです。イタリアの人が出てくればきちんと見ます。
つい最近ってのは多分昨日のシードのことだと思います…
ああ、関俊彦さんだったんですね(アポロ)
アポロって結構さわやか系なのよね。関さんて今までの自分のイメージだとアクの強い役が多かったから…(ブリード加賀、三蔵とか)なんか意外。
なぜ途中から…?いや、気抜いて単に見過ごしただけです。イタリアの人が出てくればきちんと見ます。
つい最近ってのは多分昨日のシードのことだと思います…
今週のシードは…
2003年9月20日なんか凄い残酷な展開を見てしまったような…
いや、撃たれるシーンもそうでしたけど。
イザークが某彼をやってしまうシーンもそうかもしれませんけど。
あーれーはショックっていうか…主人公達が消えるよりショックでした。
ラブラブだったのに…。
仇は一応取れたみたいだったけど。
戦争って、本当、嫌ですね…。
守ったために消えていくってのが、残された者には痛い。
いや、撃たれるシーンもそうでしたけど。
イザークが某彼をやってしまうシーンもそうかもしれませんけど。
あーれーはショックっていうか…主人公達が消えるよりショックでした。
ラブラブだったのに…。
仇は一応取れたみたいだったけど。
戦争って、本当、嫌ですね…。
守ったために消えていくってのが、残された者には痛い。
コメントをみる |

保険ブーム
2003年9月18日今日身内が入院してくるんですけど…
それは、8月の時みたいに緊急でしかも原因不明の病気じゃないからいいんですよ(結局今でも原因不明)手術もありますが。
8月の入院を境に今まで遊ぶ一辺等だった身内の意識が少し変わりまして。保険を気にするようになりました。入院時とか、負担が結構凄いし。個人保険とかも考えてるみたいです。今の収入では、先の話になりそうですが…なにはともあれ、意識が変わったのはいいことですよね。先を見る生き方が出来るようになったということですし。
私?いや、私には先が無いんで…(^_^;保険も多分無理なんですよね、持病持ちだし。だから健康なうちに保険は入っていたほうがいいってことなんだと。でも、健康な時や若い時ってあまり考えませんよね…身内もそうでしたし。
今日は現実的な内容ですみません。寂しいなあ…
それは、8月の時みたいに緊急でしかも原因不明の病気じゃないからいいんですよ(結局今でも原因不明)手術もありますが。
8月の入院を境に今まで遊ぶ一辺等だった身内の意識が少し変わりまして。保険を気にするようになりました。入院時とか、負担が結構凄いし。個人保険とかも考えてるみたいです。今の収入では、先の話になりそうですが…なにはともあれ、意識が変わったのはいいことですよね。先を見る生き方が出来るようになったということですし。
私?いや、私には先が無いんで…(^_^;保険も多分無理なんですよね、持病持ちだし。だから健康なうちに保険は入っていたほうがいいってことなんだと。でも、健康な時や若い時ってあまり考えませんよね…身内もそうでしたし。
今日は現実的な内容ですみません。寂しいなあ…
がんばれない人間
2003年9月17日今日、会社に作業服、保険証などを返しにいきました。…恐ろしいくらい相手方は冷静でした。もう他人としての距離を持っているんです。凄く寂しくなりました。こんなこと、当たり前なのかもしれないけど…帰ってきて泣きました。やっぱり、会社に必要とされてない人間は終わってもそうなんだ、って…
がんばれない人間なんです、私。自分の為になにかしよう、と思ったことが無いんです。誰か他の人がいないと、その人の為に尽くそうと思っても、自分には尽くせないんです。
今回の解雇もそんな感じです。結局自分が自分を信じられなかったのが一番の間違いなんでしょう。自分に自信がありません。何かを言われても、「私はこうなんです!」と言い返せる力がありません…。
誰かの為に、自分を犠牲にするほうが楽なんです、私にとっては。けど、「自分の為にお金使ってください」なんて、酷すぎる…
少し話しが飛んでしまいました。すみません。
会社だって、必要とされれば続けたと思います。けど、もう会社側としてはフヒツヨウな人間だと斬られたので…
やっぱり自分はいくら頑張っても誰かの為もできない人間でした。
元友達は昔「頑張ってるひとは好きだから」と言われたことがあります。今の私は最低です。もう、本当にGLAYの人たちとは会う資格も無いんだと思います。だって、努力できない。自分を信じられない。
形の無い何かを信じても救われません。実際に会った人しか、信用できない心の狭い人間ですから…
がんばれない人間なんです、私。自分の為になにかしよう、と思ったことが無いんです。誰か他の人がいないと、その人の為に尽くそうと思っても、自分には尽くせないんです。
今回の解雇もそんな感じです。結局自分が自分を信じられなかったのが一番の間違いなんでしょう。自分に自信がありません。何かを言われても、「私はこうなんです!」と言い返せる力がありません…。
誰かの為に、自分を犠牲にするほうが楽なんです、私にとっては。けど、「自分の為にお金使ってください」なんて、酷すぎる…
少し話しが飛んでしまいました。すみません。
会社だって、必要とされれば続けたと思います。けど、もう会社側としてはフヒツヨウな人間だと斬られたので…
やっぱり自分はいくら頑張っても誰かの為もできない人間でした。
元友達は昔「頑張ってるひとは好きだから」と言われたことがあります。今の私は最低です。もう、本当にGLAYの人たちとは会う資格も無いんだと思います。だって、努力できない。自分を信じられない。
形の無い何かを信じても救われません。実際に会った人しか、信用できない心の狭い人間ですから…
コメントをみる |

やっぱりいいですね
2003年9月15日さっきまでラジオを聴いてました。楽しかったです〜。テンション高い人って、周りまでも楽しくさせてくれますね。また来週も出るんでしょうか?最終回に向けてよろしくお願いします!
そして、久しぶりにGLAYを聞いてみました。こう…やわらかい心になれるんですよね…。そして、…間違ってたんですよ。今まで、元友達がどうとか、会社の先輩の方がどうかとか言って一人でうじうじ悩んでましたけど、それは全ては自分が悪いから、引き寄せてしまった事であって。
何も、誰も悪くないんです。悪いのは全て自分だったんです。
そう、思ったほうが、気が楽になれました。全ては、ダメな自分がしたことなんだって…。あんなに、周りの人たちはいい人達ばかりじゃないか。特に、GLAYで知り合った人たちはみんな優しくて、楽しかった想い出ばかりで…。自分が僻んでただけなんです。そう、本当は、GLAYが好きだった楽しさを味わいたかっただけなんです。
けど、今更…なんですよね。だから、そのうち時間ができたら、ネットで始まったことなんでネットで今までのお礼を述べようと思います。読んでくれなくたっていいんです。私は、確かにGLAYの人たちとは楽しかったんだから…そのお礼を自分で示すだけなんで。
こんな気持ちにさせてくれたのもGLAYのおかげです。
「またここであいましょう」いいですよね。
元友達とはもう無理かもしれないけど、それでも私としてはやり直したいのはあるし、もし無理だとしても、楽しかった気持ちを感謝してます、ってことだけは、伝えたいんです。
DVD、買いたいですよぉ…。でも、就職決まらないです。はぁ…。
そして、久しぶりにGLAYを聞いてみました。こう…やわらかい心になれるんですよね…。そして、…間違ってたんですよ。今まで、元友達がどうとか、会社の先輩の方がどうかとか言って一人でうじうじ悩んでましたけど、それは全ては自分が悪いから、引き寄せてしまった事であって。
何も、誰も悪くないんです。悪いのは全て自分だったんです。
そう、思ったほうが、気が楽になれました。全ては、ダメな自分がしたことなんだって…。あんなに、周りの人たちはいい人達ばかりじゃないか。特に、GLAYで知り合った人たちはみんな優しくて、楽しかった想い出ばかりで…。自分が僻んでただけなんです。そう、本当は、GLAYが好きだった楽しさを味わいたかっただけなんです。
けど、今更…なんですよね。だから、そのうち時間ができたら、ネットで始まったことなんでネットで今までのお礼を述べようと思います。読んでくれなくたっていいんです。私は、確かにGLAYの人たちとは楽しかったんだから…そのお礼を自分で示すだけなんで。
こんな気持ちにさせてくれたのもGLAYのおかげです。
「またここであいましょう」いいですよね。
元友達とはもう無理かもしれないけど、それでも私としてはやり直したいのはあるし、もし無理だとしても、楽しかった気持ちを感謝してます、ってことだけは、伝えたいんです。
DVD、買いたいですよぉ…。でも、就職決まらないです。はぁ…。
コメントをみる |

前進主義で
2003年9月14日今、「烈火の炎」を読んでます。先日身内が全部借りてきたんで…。今更?と思うでしょうが、ブームな時自分は「幽●のパクリ」と思い込んでいてコミックスで読もうともしなかったんですよ…。あ、でもサンデー一時期買ってたんで話の内容は最初の頃は知ってましたけど。水鏡くんかっこいいー、小金井くんかわいー派でしたねはい(定番)アニメの水鏡は緑川さんでしたよね。見ようと思ったんですけど、少ししか見ないで終わってしまいました…。
で、改めて読んでるんですけど。「幽●の〜」て、思い込んでて大変失礼でした…。似てるところって、よく見るとないじゃん…。すみません、当時水鏡=蔵馬、小金井=飛影、なんていう間違った図式があったんで…全然、違うでしょう!!烈火に関しても幽助…、は、うーん主人公ってバカなのは定番だから(?)土門と桑原は違いますね。男気と主人公のライバル的なところは似てますけど。
それで、今20巻あたりまで読んでるんですけど、ずっと感じてることは…前向きなんですね、ほとんどのキャラが。一度挫折しても這い上がる速度も速いっていうか…。特に風子ちゃんは特攻隊長って感じで敵も味方もなく突き進むって感じで…。だから一度戦った敵が味方になってるってのが多いんですよね。
自分に一番近いのは…風子と戦う前の緋水です。人生、ゲームと思っていて、全ては運なんだと。そして、死に場所を探してる、ってのもうん…まあ…遠からずも、って感じで。緋水みたいに自分の生きがいだった人を気づかずに自分で殺した、そこまで重荷のことではないと思うけど、けど自分にとっては楽しさを感じられる人を失った重荷ってのはあるんだと思います。だから…ずいぶんいろんなことに投げやりになってましたね。結局、緋水は風子に救われて、良い終わり方をしました。
ちょっと本筋から外れてしまいましたが、烈火達も、その敵も、ほぼ、前進主義なんですよ。自分に自信があるんです。だから、敵も本当の悪役は堂々としきってるのが多いですしね…。反省全く無しで。
なんかとりとめのつかない文章になってしまいました。率直な意見としてはやっぱり水鏡くんかっこいいー、と、小金井くん無邪気でかわいいー、です。けどこの二人って苗字で呼ばれることが多いのは何故なんでしょうね?あ、やっぱり“水”と“金”が、入ってるからか…
で、改めて読んでるんですけど。「幽●の〜」て、思い込んでて大変失礼でした…。似てるところって、よく見るとないじゃん…。すみません、当時水鏡=蔵馬、小金井=飛影、なんていう間違った図式があったんで…全然、違うでしょう!!烈火に関しても幽助…、は、うーん主人公ってバカなのは定番だから(?)土門と桑原は違いますね。男気と主人公のライバル的なところは似てますけど。
それで、今20巻あたりまで読んでるんですけど、ずっと感じてることは…前向きなんですね、ほとんどのキャラが。一度挫折しても這い上がる速度も速いっていうか…。特に風子ちゃんは特攻隊長って感じで敵も味方もなく突き進むって感じで…。だから一度戦った敵が味方になってるってのが多いんですよね。
自分に一番近いのは…風子と戦う前の緋水です。人生、ゲームと思っていて、全ては運なんだと。そして、死に場所を探してる、ってのもうん…まあ…遠からずも、って感じで。緋水みたいに自分の生きがいだった人を気づかずに自分で殺した、そこまで重荷のことではないと思うけど、けど自分にとっては楽しさを感じられる人を失った重荷ってのはあるんだと思います。だから…ずいぶんいろんなことに投げやりになってましたね。結局、緋水は風子に救われて、良い終わり方をしました。
ちょっと本筋から外れてしまいましたが、烈火達も、その敵も、ほぼ、前進主義なんですよ。自分に自信があるんです。だから、敵も本当の悪役は堂々としきってるのが多いですしね…。反省全く無しで。
なんかとりとめのつかない文章になってしまいました。率直な意見としてはやっぱり水鏡くんかっこいいー、と、小金井くん無邪気でかわいいー、です。けどこの二人って苗字で呼ばれることが多いのは何故なんでしょうね?あ、やっぱり“水”と“金”が、入ってるからか…
楽しい時間がやってきました。最近、これしかない…。今日は土曜日でガンダムSEEDもやったから2倍です。けど、月曜日ずーっと鬱なんだろうな…今日も午後落ちましたけど。
「武装錬金」はカラーでしたね。そういえば、いつの間にか完全に2色カラーは消え去りましたよね…。昔は巻頭カラーっていえばカラー+2色ページだったような気がします。コミックスになると、白黒になるから読みにくかったですけどね。いやあ…テニプリとかヒカ碁は優遇されてるよなあ…、幽○が今だったらよかったのに/・・・。と、外れました。
「武装錬金」やっぱり主人公好きですね〜。「絶対に退かない」ってところがいい。まひろさんが妙な予感を感じていたのは…何?うーん、本格的バトルになってしまうのかしら?今の学園的要素を多少含みながら、のほうが…スキかも。まだ、12回だったんだ…結構話進んだ気がしてたんですけど。
「いちご〜」…そ、そうなんですか…。やっぱり、主人公モテモテなのかぁ…。うーん、なんで?なんで?北大路さんは余裕持てるようになってましたね。そのくらいのほうがいい。
「シャーマンキング」昔、リゼルグが好きだったんですよ。けど今はマルコかも。かっこいい…たまおちゃんもかっこいいが。女は待つ、って…そうすると私は待てないからやっぱダメなんです、ね…。
「アイシールド」を最近読んでます。スマート、の人が、まあ…いいかも。武蔵さんもなかなか。シブイのいいですねえ。
「ブリーチ」4番隊って…。馬車馬って…凄い表現だ!ここまで自虐的な表現は恐れ入りました…。そして髑髏丸飲んで平然としていたのも凄いよ。チャド出てきましたね。ブリーチの中では一番好きかな。優しくて強いし。むやみに戦わないし。
「剣神ドラクエ」って、1だったんですね…ああ、懐かしい。ファミコンは昔少しだけやったけど。冒険の書の呪文?なんて今の子は知らないだろうなあ…。私も3から本格的にやったので、呪文ミスとかはあまりなかったんですけど。でも、何かのはずみで冒険の書が消えた…ってのはあります。レベル67まであげてはぐれメタルのくつをようやく手にいれたのに…
って、話がずれました。イラストも一新されてますね。昔のアラレちゃんの絵柄の頃のほうがドラゴンとかは好きだったんですが、今は今で等身があるからリアルっぽいです。
ちょっと気になる「剣神ドラクエ」です。
ゲームのことになると話がはずむのは何故だろうな…ああ、そういえばテイルズ2がまだなんだ。けど、シンフォニアやってみたいんだ(ゲームキューブないんですけど)
「武装錬金」はカラーでしたね。そういえば、いつの間にか完全に2色カラーは消え去りましたよね…。昔は巻頭カラーっていえばカラー+2色ページだったような気がします。コミックスになると、白黒になるから読みにくかったですけどね。いやあ…テニプリとかヒカ碁は優遇されてるよなあ…、幽○が今だったらよかったのに/・・・。と、外れました。
「武装錬金」やっぱり主人公好きですね〜。「絶対に退かない」ってところがいい。まひろさんが妙な予感を感じていたのは…何?うーん、本格的バトルになってしまうのかしら?今の学園的要素を多少含みながら、のほうが…スキかも。まだ、12回だったんだ…結構話進んだ気がしてたんですけど。
「いちご〜」…そ、そうなんですか…。やっぱり、主人公モテモテなのかぁ…。うーん、なんで?なんで?北大路さんは余裕持てるようになってましたね。そのくらいのほうがいい。
「シャーマンキング」昔、リゼルグが好きだったんですよ。けど今はマルコかも。かっこいい…たまおちゃんもかっこいいが。女は待つ、って…そうすると私は待てないからやっぱダメなんです、ね…。
「アイシールド」を最近読んでます。スマート、の人が、まあ…いいかも。武蔵さんもなかなか。シブイのいいですねえ。
「ブリーチ」4番隊って…。馬車馬って…凄い表現だ!ここまで自虐的な表現は恐れ入りました…。そして髑髏丸飲んで平然としていたのも凄いよ。チャド出てきましたね。ブリーチの中では一番好きかな。優しくて強いし。むやみに戦わないし。
「剣神ドラクエ」って、1だったんですね…ああ、懐かしい。ファミコンは昔少しだけやったけど。冒険の書の呪文?なんて今の子は知らないだろうなあ…。私も3から本格的にやったので、呪文ミスとかはあまりなかったんですけど。でも、何かのはずみで冒険の書が消えた…ってのはあります。レベル67まであげてはぐれメタルのくつをようやく手にいれたのに…
って、話がずれました。イラストも一新されてますね。昔のアラレちゃんの絵柄の頃のほうがドラゴンとかは好きだったんですが、今は今で等身があるからリアルっぽいです。
ちょっと気になる「剣神ドラクエ」です。
ゲームのことになると話がはずむのは何故だろうな…ああ、そういえばテイルズ2がまだなんだ。けど、シンフォニアやってみたいんだ(ゲームキューブないんですけど)
コメントをみる |

今日は…
2003年9月11日9月11日、忘れてはいけないあの日です。
といっても、不届きながら当時の私はその事件が怒っても、他人事のように感じていました。
けど、元友達とかは、真剣に怒って、「テロ許せない」と、議論を交わしたそうです。
GLAYさんもひどく怒っていたのを覚えてます。
だから…です。3月の戦争とかも、影響なんですよね、元友達やGLAYさんとかの。自分ひとりじゃ、何も感じないまま終わってたかもしれません。
もう、その元友達は…ですけど。
いろいろ思い返すと、こんな素晴らしい人が私のような駄目人間と付き合っていた事自体が、不思議だったんですよね。
GLAYさんといえばMAXIシングル発売なんですね。今日久しぶりに外出したのですが、CD店で見ました。ああ、ようやく楽しめるんだなあ…。ネットも見なくなってしまって、最近は毎日何をしてるのかも覚えてないような生活でしたけど、ようやく希望が見えてきたみたいです。他の興味あるアーティストも覗いてきました。サイコ、白で綺麗だったですねアルバム。でも…ああ、せめてGLAYだけは買い…たい…。
といっても、不届きながら当時の私はその事件が怒っても、他人事のように感じていました。
けど、元友達とかは、真剣に怒って、「テロ許せない」と、議論を交わしたそうです。
GLAYさんもひどく怒っていたのを覚えてます。
だから…です。3月の戦争とかも、影響なんですよね、元友達やGLAYさんとかの。自分ひとりじゃ、何も感じないまま終わってたかもしれません。
もう、その元友達は…ですけど。
いろいろ思い返すと、こんな素晴らしい人が私のような駄目人間と付き合っていた事自体が、不思議だったんですよね。
GLAYさんといえばMAXIシングル発売なんですね。今日久しぶりに外出したのですが、CD店で見ました。ああ、ようやく楽しめるんだなあ…。ネットも見なくなってしまって、最近は毎日何をしてるのかも覚えてないような生活でしたけど、ようやく希望が見えてきたみたいです。他の興味あるアーティストも覗いてきました。サイコ、白で綺麗だったですねアルバム。でも…ああ、せめてGLAYだけは買い…たい…。
お金借りたくても職が無いと…
2003年9月10日無理なんでしょうね…はあ。私が働いていれば、金融会社から少しだけなら借りられたのかもしれないけど。
いや、自分の為に借りるんじゃ…ないですよ。
「自分の為にお金使ってください」
に、反してますけどね。
仕方ないです。他人が喜べば自分はどうでもいい人間ですから。かといって、その忠告をくれた元友達を無視するってわけでもないです。
他人が喜ぶことが、自分の為なんです。誰かが笑ってくれれば、自分は辛くてもいいんですよ。
自分の価値を認めてください、以前に…、ただ、他の人から「ありがとう」って言われるだけでも、いいんです。
その言葉だけでも、私にとってはお金以上のものですから。
けど、現実は非情ですから…。
いや、自分の為に借りるんじゃ…ないですよ。
「自分の為にお金使ってください」
に、反してますけどね。
仕方ないです。他人が喜べば自分はどうでもいい人間ですから。かといって、その忠告をくれた元友達を無視するってわけでもないです。
他人が喜ぶことが、自分の為なんです。誰かが笑ってくれれば、自分は辛くてもいいんですよ。
自分の価値を認めてください、以前に…、ただ、他の人から「ありがとう」って言われるだけでも、いいんです。
その言葉だけでも、私にとってはお金以上のものですから。
けど、現実は非情ですから…。
コメントをみる |
