デスノ…久々に面白かったような…気がする。個人的にメロ好きだから(?)あのキレっぷりが良いらしい。あんなに甘いものばかり食べて、それで外見はスマートだから良いですよね。
いろいろ考えた末デスノ全巻(4巻まで?)売ってしまいました。だってそこまで金欠なんです。ああ…最初の頃は本当面白かったよなあ…ライト…。
武装錬金も売ってしまいました。こちらは…そんなに金額的にはならなかったんです。やはり今はDグレやブリーチが高価買取のようです。

魔界探偵…今週は導入部だからあんまり。あの人また出てきたんですね。個人的には好みのほうだが。あ、そういえば壁の人が…怖いけどいい味。どうなるんだ?壁…

魔法律…ひさびさに…見せない怖さってのを見ました。って、あのコマなんですけど。えっとシタイが語ってるコマ…。シタイシーンがコワイと思ったのは金田一以来です。コナンは普通に読めるんだよなあ…。このマンガそういうグロさって上手いかもなあ。
やっぱりハッピーな人たちは不幸になるんですね…って、犠牲者になってしまったじゃん。そして黒幕。やーっぱり…。

ブリーチ…今週のノリは好きです。毎回あんな感じだったらよいのにそうもいかないのだろう。表紙は作者の趣味で描いてるのでしょうか?これも結構面白いんです。

ミスフル…???って思ったら巻頭&表紙だったよ。いやあ…ミスフルの表紙っていつ以来?巻頭に来るとそれなりに読めるのね…。といっても今回は昔の意中の方犬飼冥が出てたからだろう!しかもかっこいいです〜!ああ、ミスフルの主役って何で…

ハンタ…わりと面白いかもなあ…。王がどうしてもDBのフ○ーザに見えてしまうのは私だけですか?使いの人は美形だから良いなあ。
ゴンの推薦する…あの人を見ると何故気志○を思い出すのだろう?

ひさびさに愚痴

2005年6月8日
ジャンプよりも早くなってしまいましたが。

なんか私が知り合う人って何かしらどこか…
あー、疲れます。
自分は自分。他人は他人。
自分の価値観で人に物を言ったり、自分よがりな判断するのはやめましょう。
「○○○はきっと×××だよね〜…」
「○○○はこう思っているんだよね…」はっきり言って自分で自分の悪いところをそのまま見てるようでした。
こうやってみんな成長していくのかしら。

こういう人と知り合うと、…どう返答すればよいのか詰まるのでそこらへん避けるように最近はしてるんですが。
まあ、昔自分もやっていたよなと思ってるのでそこらへんは大目にみてるつもりです。
遅くなってますよね書くのが。
色々あったんですよ。それで仕事真面目に取り組まないと…と思いなおしたのですよ。
それについては今後機会があれば。

魔界探偵…いいのかな…この犯罪者って、超自分と似てるんですけど。いや自分の場合は作詞とか作曲とかではないんですが。誰かの愛情を得ると不安になるとか、「私に関わらないで」とか。
ひとりきりでいたい。
矛盾しながらも願ってます。
解決策はいくらでもあったんでしょうが、それを言うとこのマンガ成り立たないですね。
それにしても毎回犯罪者がちょっと…自己中心的。今の時代こういうのが増えてるってことでしょうか?一応ヒロインは一番健全だから。

魔法律…面白い展開かもしれない。当然飛影ファンだった自分としては…
あの寝顔がかわいいと思いました。
そういえば主人公って主人公らしくない性格だよなあ、と今頃気づく。一応むひょでいいんですよね?それともこれはろーじーくんの成長物語なんですか?

いちご…最近、ストーリーが終幕に向かうにつれ良くなってるような気がするんですが…。昔のドタバタ劇の頃より。結局ヒロインを取るんでしょーねこのまま行くと。さすが西野。

Dグレ…マンガとは関係ないですけど小説版の売れ行きが凄いことになってるらしいですね。入手が難しくなってるとか…。地元の書店でもありませんでした。マンガは普通に置いてあるのに。
本編は…いいんじゃないでしょうか。こういうお話のほうが自分は好みだから。暗いが。

統一集団心理

2005年6月1日
あー…私最近久々に買い手のほうに回ってました>オク
収入源が無くなってしまったので、もう辞めますが。
そして気づいたこと。
皆さん、統一した部分があります。なにって梱包部分…
最近急激に好きになった自分としては、結構嬉しかったりするのですが。
落札した方ほぼそうでした(落札物も似たような感じなので丁度いいのだと思いますが)
こういうところでも統一性を見てしまいました。
昔GLAY関連を落札してたときがありましたが、その時は確か一人でしたねこういう梱包…。
ライブに行っても多分統率力は上のほうだとは思うのですが、こういうとこでもそうなのか…と。変に感心。
ずっと書いてなかったわけですが、何故でしょう…
やはり武装が終わったからかしら。

ハンター…これ、意外ときちんと連載されてますね最近。来週休載だけど。ようやく普通の感覚になってきました。面白さはというと…どうなんだろうなあ…。ゴンは真っ直ぐすぎて。ああ、自分もこんなんだったらよいけどねえ。けどこれで世の中渡れるはずもなかろう。自分は相当キルア並に疑う。

デスノ…えー…新しい死神登場ですね。なんか死神って書くと某ジャンプ連載人気漫画もそうですよね。あっちは美形がいっぱいだが。今の位置が真の人気ってことですか?

魔界…これだけであのマンガってわかるだろうか。探偵が入るとわかるか?個人的に好きなコマ割とかあったりします。内容はこれ少年誌で良いのかね?前から言ってるけど。カラー初めてみたような…(そんなはずはない)。足蹴にされるヒロイン、微生物扱いされるヒロインて珍しいよなあ…

魔法律…今の展開ってなんか好きなんですけど。というか自分は主人公とその相方のあの殺伐とした空気が好きっぽいですねえ。(最近こんな空気のお話好きだから)やっぱり例の薄幸少年が黒幕なんですか?いや、主人公には伝えるな、って言ってたから…。

グレイマン…これもジャンプで良いのかなあ…。今週とか。ああいう展開は結構好きなんですけどね自分は(…)。破壊っていうか絶望…。カンダくんはいつ出てくるのだろう(出ないよきっと)

ワンピ…久々に読んだら結構面白かったんですけど。毎回あんなノリなら読みますが。自分はやっぱり主役よりサブが好きなのね…サブといったら失礼ですね、コックさん。(ですよね?確か…)

ブリーチ…上に上げた人気漫画。今週はいろいろ出てましたね。というか自分キャラの顔は覚えても名前をなかなか覚えないから…。井上くんにあんな才能があったとは驚き。個人的にはあの犬さん達のシーン結構好きです。

という感じで。あ、新連載組が書いてないですね…
あー…私の中では…ノーヒットでお願いします
なんでかなあ?なんか足りない。先の魔法律とか魔界探偵とかの時のインパクトがさほど…。雑誌変えればどこかでありそうな感じのお話…
書評なんですね。自分の考えをおりまぜるのはよしとしても、かなり自分中心に書いていました。
なので別口で。レビューじゃないけど。

「スキップ・ビート!」というマンガがあるのですが…。私の好きなマンガは普通のラブコメでない場合が多いので、この場合もそんな感じです。主人公が復讐の為に芸能界入りを決意するという…けどドロドロしてはないんです。ギャグだから…。けどシリアスなシーンもあるから…。この主人公、無くしてる物が自分と一緒だなあって気がしました。「愛」って…「愛」ですよ。他人の為に尽くせる気持ち。私持ってるけど上辺だけです多分。
それにとてもお気に入りのシーン。
3巻かな?主人公が「カラッポの人間だ」って気づくところ。それまでの人生、誰かの為だけにしか生きてこなかった儚さに気づいてしまったんです。自分が無い。
まるで自分を見てるようです。
私も誰かの為だけに生きてきましたねえ。
大昔は親の為
学生時代は友人の為
そして今はアーティストの為…

友人が喜ぶなら別に自分はどうでもいいって思ってましたから。だからそんな私はいつも奇数組でした。あぶれるのです。
アーティストが好きです。追っかけて地方行きます。その唄が好きだとか言ってるけど、根底にあるのはそのアーティストに好かれたいからも混じってるだろう?そのアーティストに尽くすことで満足感得てる人ですから。

同様に唄だけ好きなアーティストがいますが、それは関東とたまに地方行けば十分だもんねえ。
GLAYの頃だってそうだよ。GLAY見たさもあったけど、それ以上に友だちと逢う為とか友だちにレポするためだとか…

自分の為に好きなこと初めても
途中で他人の為に摩り替わってしまいます。

こんなことを考えるようになってから尽くせなくなってしまいました。
それとともに自分は誰だろう?
何のために生きているんだろう?

「スキップ・ビート!」は重いマンガじゃありませんよ。逆に笑えるマンガだと思います。
けどこのセリフ一つでここまで思えてしまった自分。
相当、思いつめていたんだろうよ。

今は何もかも見捨てられてしまったので
投げ捨てるしかないから楽ですねえ。
武装は終わってしまったのですが、それでも書きます…

デスノ…少しずつ本筋に入り始めたってところですね。ミサは少年誌的にいいのか?あ、でもいちごよりは普通。ニア登場。自分としてはですね、メロとどういう絡みになるのか…(妄想の絡みでなくって)楽しみに待っております。つか自分呼び名あってますよね?
メロ=少しビジュアル系の服がお好きの甘い物食べてる性格破綻型
ニア=美形で冷静、かなりLの血筋を引いてる。いつも座っている。
逆に覚えてたらどうしよう…。
赤マルジャンプがあったので読みたかったんですがねー。デスノの為だけにってのはって思ってスルーです。きちんと読みたい部分は袋とじになっているなんて…。画集でないかな。デスノだけでなく、あやつり左近とか読み切りのホラー物とかの扉絵とか収録してくれると買いなんですが(もちろんデスノだけでも価値がある)ヒカ碁は永夏ファンでしたからねえ(美形好き)ヒカ碁は第一部(サイの頃)はキャラブックとか出たんでしたっけ?

Dグレイ…グレイって書くとGLAYと間違えそうなので。正式名称はD.Graymanでしたっけ?綴り違うから(苦)
話がなんだか本来の路線に戻ってきたっていうか…一時期ギャグが多くなって、???って時があったので。今の路線は重くなりそうなので期待。

ミスフル…久しぶりに読んだような…。うーん、オチがいかにも同人誌??このマンガ時折試合より場ツナギの話のほうが面白いことある。というか最初のノリってこんな感じですよね。

魔界探偵…って書くとわかりそう。このマンガ、時折怖いときあるんですよね。なにって構図より話の構成です。少年誌掲載でよいのか?今度はストーカーか…。構図は割りと好きなんです。目と手がいっぱいあるコマとか。

魔法律…長期連載になりそうな感じですね。最近は話が面白くなってきた。一話連載の頃のほうが良いという方もいるかもしれないが。

こんな感じですかね。
この日、知人とカラオケに行ったのです。知人はアニメOKな方なので、幽白を入れてみたのです。昔歌えなかった、蔵馬の歌が歌えるようになってました…「氷のナイフを抱いて」です。この歌は蔵馬っぽくって結構好きなのに昔はまともに歌えなかったんですよね。けど今はなぜか歌えます。きっと最近の趣味が男性ボーカル低音になっていたからだろうなあ。蔵馬と飛影の歌も一人で歌いました(知人は付き合ってくれません。幽白はあまり知らないって…)蔵馬と飛影の歌に関してはきちんと聞いていたのでカラオケで歌えと言われれば歌えるでしょう。ただ、普通の幽白のEDとかが忘れてるって…「ホームワークが終わらない」とか。同じEDでも「アンバランスなKISSをして」はしっかり覚えていました。うーん当時から男性ボーカルが好きだったのかしら…。

高音も歌えますが、高音となると女性なのでなかなかねえ。知っているアニメの歌も今のは無理なのでガンダムでもガンダムWとか…ねぇ(苦)知人はSEEDを歌ってました。一応歌えると思うけど、結構曖昧な記憶なんですよね。

ちらっと見たのですがアニメも結構古いのがあったりするんですね。トルーパーとか。多分歌えるかもしれないなあ。そんなんで5〜6時間くらい(もちろんアニメだけじゃ続かないのでいろいろと)けど自分が選ぶのって自分に合った歌じゃなくて自分が歌いたい歌なんですよ。要は人に聞かせられるレベルではないってことです。

そういえば後半はGLAYを歌ってました。単にPVが見たかったんですけど、なぜか削除されてるの多くありません?GLAYの歌は歌うと和みますね。「BE WITH YOU」を歌ったら、知人のGLAYのイメージはこうだと…その前に「HEAVY GAUGE」を歌ったら、なんか違う〜って言われました。世間一般のイメージは、明るくて前向きなのがGLAYなんでしょう。ああ、私はちょっとさまよってる辺りが一番好きだったんですけど…(?)
ついに終わってしまいました。噂には聞いていたんですが、前評判よりは自分的には…それは下記に記します。

デスノ…うーんまだ序章部分なんでしょうか?なんか切れが無いです。もともとこのお話ってライトとLの頭脳合戦みたいなところがあったので。昔は対等な立場だったけど、今はライトが有利で徐々に追い詰められていくんでしょうか。ミサはやっぱり趣味は変わってないっていうか…若いですねえ。メロは普通でした。マフィアだからあんな服なのですね。

武装…終了…じゃなくて一応続くんですよね。最終話は赤○にて掲載。…読まないかもしれないなあ…。武装が嫌いになったわけじゃなくって、他誌に移ったら買う習慣がないだけに忘れてしまいそうなのです。最後の最後になって学園生活に戻ったんですが、最初からこのノリでお話を続けて貰いたかった感じがします。最後のシーンに関しては…あれはここでなくてクライマックスの2、3話目前あたりに使って、その後続きがあったほうがよかったのではないでしょうか。元来恋愛シーンは苦手なほうなんで…。最終回もパピが良い味出してたように見えたのは私だけですか?パピが消えるのは惜しい気がするんですよね…。

魔人…魔界からやってきたあの方です。時々のコマ割りがとても好みだったりするのですが、お話的には妙に淡々としているなあ…。それに時々ジャンプ的に良いのかというネタがあったりするのですが…あれはOKなんだ。自分の思い通りにいかないからって暴力で筋を通すってのは…でもそこまでしないと犯行動機に結びつかないのか?このマンガ、自分は続いてはほしいとは思ってはいるんですが、あまりにも極端すぎるってのも…と思います。最近の事件を見てると、これ以上に犯行動機が極端で自己中心的なのが多いのでなんともいえませんが。
デスノ復活というわけで。

デスノート…久々に読めるものが戻ってきたなと。月のビジュアル変わってなくて良かったです。身内は早々「つまんない」という答えが返ってきましたが。自分が読んでも若干感じることは感じるんです。一部が月主役だったのに対し、二部ではさらにメロや二アまで入ってくるからでしょうかねえ…。最初の感想ですけど、どうもメロと二アよりLのほうが好みです。二アは美形なんですけど、それでLのような仕草をしてるとなぜか…苦手。メロは初期の頃のLの破綻型のような。というかファッションがアレじゃないですか。なんかビジュアル系っぽいんですが。けど一話だけなので次回が普通だったらどうしよう…(いやそういう服装は嫌いではないので)甘い物食べていますし。←ここらへんがLを引き継ぐ者?
ミサもゴスロリは卒業で割りと落ち着いた服でしたね。第二部では月側に誰か消える人が出てくるんでしょうか。どんな感じかしばらく様子見。

武装…あーやっぱり終わりですかな。次号クライマックスって…。パピは結構いいキャラになってきたと思ったんですが。

Dグレ…なんとなくですが今のアクマの方はわりと好みかも。今週はカンダくん登場でしたね。一応、読んではいるのですよ。

ハンター…本編はさておき(キルア出てるけど特筆することが無いです。あえていえばそういう感情が出るようになったんですね)、全プレはなぜに幻影旅団なのでしょうか。ハンターでは確かに有名ですけど。蜘蛛ねえ。
3月26日をもってライブ禁止令解除してたんですよ。
って、解除しないともうなんか疲れ果てて…かなり危なかったらしい。
音楽(狭い音楽ですが)が好きなのがよーくわかりました。
これまでホールと箱行ったのですがどちらも楽しかったです。
行ったのはやっぱり、GLAYではないんですけど(だいたいGLAYってチケット取れませんし)
まあ仕事駄目駄目なんですがなんとかお金のために生きていこうって気に少しなってます。

きっかけをくれるのはいつもとあるバンドだったりしますねえ。
GLAYと読み方は一部同じなんですが。…まあ、私はそういう世界が好きなのでいいんです。
チケットも某オクで取りましたし(だって一週間前になってから急遽決めたからこの人)
一旦行き始めると止まらないんですよねえ…けど関東のみにしてますからまだ!大丈夫です。5月は例外があるんですが。
何故、週末に今週のジャンプを書いているのだろう?
特に意味は無いんですが。
あれですね、改編期ですねはあ。

デスノ…毎回結構楽しみなコーナー。作家の綺麗な絵が見れるので。この人が原画展とか開いて近場なら行ってみたいかもなあ。もちろんデスノで。大人の月は変わらないようで良いです。他若干変わるらしい。キャラクターに色ってあるんですねー。月は無色でしたっけ?

武装…えー…今週で先が見えてしまった気がするのですが。いきなりの終末展開ってそりゃああれですか?最近終わりのほうだったので。自分も主人公が人間だった頃が好きだったから、今の展開って正直なところ楽しみってほどではなかったのですが。けど、なんだから寂しいわ。パピは結構好きだったので。

いちご…こっちこそ終わりですか?いや、終わらないとは思うけど。まだ少し先がありそう。来週で終わってたらそれはそれで面白いが。告白は相手に堂堂と向かい合っていうものだと思います(ヒロインの性格からして無理だと思うが)



たしか先週号あたりにFF7DVDが少し挙げられていましたよね。あのクラウドがとても好きだったのだけど、どこいってしまったんだか。ああ、FF7DVDクラウドのために買いたいわ…。
なんてことないGLAYの関係なんですが。
まあ…懐かしいって思うようになりました。
懐かしむってことは過去って認識してるから出来るんでしょうが。
あの頃の自分って本当純粋で本当何も知らずただ好きなものに対して好きっていえたなあって

今はだいぶ抑えて閉じ込めるようになりましたが。

色々訳あって今手放しているのですが、GLAYは変に思い出が深いから無意識に避けてきたところがあるんでしょう。
逆にいえば一人で好きになって意外とあっさりってものは手放すのも早いですね。

GLAYは過去であって、今は新たに好きなものがあるんですけど…
けどその新しいものに向かって言える好きは、GLAYの時感じた思いでは無いですね。
あえていえばGLAYを経験してるから、それが好きになれてるのかもしれません(全然GLAYとは路線が違いすぎますが)

ただの一人事です。要は過去になればなるほど嫌なことは消えて、良い思い出だけ残るってわけですよ。
先日のその3人の予定に行ったんですが、一人増えてまして。…だったら私は要らなくてよかったんじゃあ?保険でもう一人増やしたかったのか、私よりその3人目の人のほうが良かったのか(そりゃあ誰だって私より他の人のほうが愛想良くていいですよ。)

ボーリングへ行ったんですが、全然知らないので外してばかりで。他の人はみな経験者なんですね。皆さん教えてくれてましたがね…。出来ないものは出来ないのです。
その後いろいろとあったんですけど、…やっぱり別の自分が居てそれなりの対応をしてるのはわかるんですが、まあ、一人で居るほうが楽なのかもしれません。
人に気を使わないし。

大勢でいて楽しいって感覚は昔ありましたけど、今は一人でいたほうがいいのかもしれません。それになんだか…終わりがどうもすっきりしてない。その主賓の子は帰り道同じだったのに終わったらもう他人って感じでさっさと帰っていきましたよ。私はどうでもいいんでしょうね、その子はやっぱり。お情けで誘ってくれたんでしょう。

そんな疲れる会合なら、正直もういいです。仕事は仕事だけのお付き合いを。
別の仕事の方とはこんな感じでなくお付き合いが出来たんですが…私一般人より固定してる世界観の人のほうが、お付き合いするのは楽なんでしょうね。割り切って仕事と全然関係なく楽しんでるんでしょう。

けど一人でいるのが一番楽。今は。なんて寂しい人間。
一人で音楽聴いて車運転していたほうが好きですね。
多分、私みたいな人間なんでしょう。
特に自分てものを持たずに、だから、人にとって都合のいい風に使われる人間です。

だからたとえば成り行きから二人で逢わなければならない時に、おまけ的存在で一人加わってくれたほうがいいっていうか…そのほうが雰囲気ごまかしやすいから。
それなら人数増えたほうがいいと思いましたが、多分一人増えると二対二に分かれる可能性があるから、三人のほうがやりやすいんだろうよ…多分。

いい人でいるのって辛いですね。

特に私自身を必要としてくれる人はごく限られているから。
他は、単に都合のいい数合わせですよ。

だから一人でいるときが最近一番楽です。暗いけど。

まあ私と本当の意味で話が合う人ってめったにいないので
ただ楽しむだけのお付き合いが一番良いと思います。
それならいい人の顔を見せていればいいので。

普段はなんでも受ける側だから。
なぜなら攻めの自分についてこれる人間はいないと思ってますから。

結婚報道

2005年3月26日
GLAYのTAKUROさんが結婚されるらしいですね…昨日テレビで偶然知ったんですが。お相手まではわからなかったのですが、東京とニューヨークを往復とかなんとか…どういう方なのですか?日本人だったのは覚えてますが。
盛大に披露宴も予定とのことで…。

結婚はいいのですが、なんだか変なところで遠くなってしまったような気がします。
最近全然見なくなってしまいましたが、GLAY。
また送られてきたぁ−−−っていうか、本当…限度というのがわからないのかしらと思います。
かれこれこんなわけのわからない付き合いを始めてもう何年になるんでしょうか。
…言わなきゃわかんないんでしょうかね。
いい加減、自分でやってもらいたいんですよ。

人にお金預けてまでやらせたいんですか?

そんなのは友情でもなんでもないと思いますがね。
ただのヤフオク便利ツールですから。

精神的に安定してる時はいいんですけど、今のように凄く−−−落ちているときに限って
頭に来るようなのが来るんで。

人に甘えるといっても限度があると思うんですが…。

本当は私明日から九州の最南端に行く予定だったんですが。
諦めるしかなかったんですよ。
なんとか日時を作ってきたんですけどねえ…。
(その用事自体も嬉しくはない出来事なんですけどね…顔出さないほうがもっと駄目かも)

人がどうにかなった時までも、いい人を演じ続けるのは辛いです。
最近仕事は割り切って演じることにしたのに。
多少むかついても、年下の子だし仕方ないよな…と思うようにしたのに。
そのツールまがいのせいで家に帰っても外の顔を保ち続けるのって、凄く嫌。
というわけで。今週はデスノの扉が個人的に好きでしたので。

デスノート特集:第二部始まってませんけど扉が好きでしたので。解説はあーなるほどって感じですよ。けど、ラストに関してはLが死なない選択肢もあったってことですよね。そっちが良かったなあ、個人的に。なんだかんだいってあの変人ぶりがわりと良かったのです。Lは初めから美形でなかったのですね。確かにライバルも美形にすると、バランス的にもありますし。第二部キャラ、なんだか不気味そうですね。これがライトの敵になるんですか。あと、人物解説のライト、大学入学式のコマですけど凄く悪人っぷりが出てて好感です(…)

ハンター:あるのが平常になってきています。絵もだいぶ回復しましたね。今までは落書きで、掲載無くて普通だったから。真面目に描けば今の展開も割りと面白いかも。キルアやられてしまうんでしょうかね…。久しぶりに先があんまり読みたくなくなりました。
幽白に関しては、一個人的にはもう過去って感じなのですが。確かに飛影は好きでしたけど、今頃解説…当時ならきっと買って大切に読んでたでしょうが。けど、その当時はそんな状況ではなかったんですよね、幽白が。
ゲームのパッケージ?のイラストが、魔界三巨頭(雷禅・黄泉・躯)がメインのように思えてしまうのですが。躯好きですねー。今は。(当時は蔵馬と飛影でしたので、…。けどハッピーバースデーのお話は大好きでした。)彼女の解説だけは読んでみたいですね。

いちご…主人公が無神経すぎてどうにも駄目です。見るかぎり、ヒロインが駄目だったから西野に行ったとしか見えないんですが。しかも二人きりの映画で話す内容じゃなかろうよ。ああー先が読めすぎて。外村くんと妹のカップリングは見てみたいかも。

探偵…っていうとあのマンガなんですが。読み切りで載ったときから実はなんとなく良かった。どこがどう?というとインパクトが。時々見せるあのインパクトの絵が好きらしい。最近は話がわかりやすくなってきてしまいましたね。見えやすくもなりましたが。
けど展開がコナンみたいになってきて、どうなるの?って感じです。

ナルト…今週のような内面的なシーンは割りと好き。みんな成長しましたよね。

悪循環

2005年3月19日 日常
最近思うように事が上手く運ばなかったりして、塞いでる時が多いです。人は皆他人だから仕方ないんですけどね…。
体の調子も思わしくなく、今日はMRIに行ってきました。後日結果発表。
悪循環ですよ。負債を返済するために自分の好きなことは切り詰めて、けど誰かが関わることならなるべく積極的に参加して。それで変にストレスが蓄積して病院行って高額な検査受ければそこでまた出費ですから。
今、自分ひとりが楽しむことはなるべく制限してますから。ひょっとしたらもう遠出もしなくなるんだろう。最近家にこもりっきりですもの。お金使うから。出かけるの病院の時だけですね。けど、誰かが関わることならば本意でなくても興味がなくてもなるべく参加。
頼みを断るってことが出来ないってのは、相当依存性が強くなっているか人を信頼できてないんだろうと。断って嫌われるのが怖いんですよね。

というか自分の為にお金使ってますけど。ええ、病院だけは。けど治らない病気に投資することほど無駄なものはないんだろうなあ。

鬱状態

2005年3月15日
それでも明るく希望を持って人とは接していかなければいけないんでしょうか。
誰とも逢いたくないし
誰とも…

塞ぎ込んでしまいましたね。

だからなんでも言えば協力すると思っている体育会系のノリは嫌なんですよ。
疲れました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索