昨日、資格に興味が湧いて久しぶりに検索をかけてみたんです。
そうしたら、昔ある資格を勧められた人に出会う夢を見ました。
その人はもう連絡無いんですが、自分とは違った視点で見ている人でした。現実主義というか。結婚していれば良妻賢母、倹約主婦になっているでしょう。
自分は全く逆ですからねえ…趣味もほとんど合いませんでした。
けど、格言みたいな良い事を言う子でしたね。
しばらく忘れていたんですよね。外にばかり意識が向いていたので。禁止令出されて嫌でも自分と向き合う時間が増えたので出てきたんでしょう。向上心ってものなのでしょうか?資格を取ること。
そうしたら、昔ある資格を勧められた人に出会う夢を見ました。
その人はもう連絡無いんですが、自分とは違った視点で見ている人でした。現実主義というか。結婚していれば良妻賢母、倹約主婦になっているでしょう。
自分は全く逆ですからねえ…趣味もほとんど合いませんでした。
けど、格言みたいな良い事を言う子でしたね。
しばらく忘れていたんですよね。外にばかり意識が向いていたので。禁止令出されて嫌でも自分と向き合う時間が増えたので出てきたんでしょう。向上心ってものなのでしょうか?資格を取ること。
今週は結構読んだ気がします。
デスノートは意外といっては意外な展開ですね。初めから全て計算してって本当なのか主人公???けどさすがにLと手錠でつながれるまでは予想外だったらしい、って確かに普通の人ならあんな24時間プライバシーのかけらも無いような行為しないです。そこまで執着するLもLならミサも女の意地ってものなんでしょうか?ミサってなんだか女の怖さってのを天然で持ってる子なんだろうか。若いって意見もあります。ライトにそこまで尽くすのか?それでミサとしては幸せならそれでいいといえばおわりですが。レム甘いですね。個人的にはライトの悪役顔がまた拝めるようになるのかと思うと嬉しい(^o^)絵も元のレベルに戻ってきてるような…。
ハンターハンター、次の犠牲者ってやっぱり背の低い方ですか?異形になってカルトの前に現れそうで嫌です。カルトはゾルディック家だから殺されないだろうし。けどいきなり次の回ではゴン達に話が戻ってたりして。先が読めないハンターハンター。
武装錬金が良かったです。いや、ヒロインの包帯姿でなくって(?トキコはヒロインで良いのですよね?)「敵でも殺さない」っていう主人公が。甘いっていう意見もありますよね。けど私はこういうキャラ結構好きです。ハンターみたいに弱肉強食なマンガと比べると偽善者かもしれませんが(実際昔蝶野に言われてましたね)。化け物になりつつあれど心はあくまで人間らしくありたいってところが好きですね。なんとなく作者の昔の作品の主人公と似てるような。あとは主人公だけはパピを「蝶野」って元人間の名で呼んでますね。こういう細部的なこだわりも好きだったりします。
お人形遊びはしないよなあ…パピヨンは他人で遊ぶってより自分自身に快楽を求めるキャラっぽいので。
ミスフルはやっぱりもう打たれてしまいましたね。この後は展開が読めてしまうので…はあ、やっぱり主人公至上主義か。
あ、そうだりぼーんは読んでませんねまだ。そういえば先週の銀魂に出ていたエリザベスが好みです。隣の美形な人もいいけど。けど普段銀はほとんど読んでないので、性格わからないのですが…。
デスノートは意外といっては意外な展開ですね。初めから全て計算してって本当なのか主人公???けどさすがにLと手錠でつながれるまでは予想外だったらしい、って確かに普通の人ならあんな24時間プライバシーのかけらも無いような行為しないです。そこまで執着するLもLならミサも女の意地ってものなんでしょうか?ミサってなんだか女の怖さってのを天然で持ってる子なんだろうか。若いって意見もあります。ライトにそこまで尽くすのか?それでミサとしては幸せならそれでいいといえばおわりですが。レム甘いですね。個人的にはライトの悪役顔がまた拝めるようになるのかと思うと嬉しい(^o^)絵も元のレベルに戻ってきてるような…。
ハンターハンター、次の犠牲者ってやっぱり背の低い方ですか?異形になってカルトの前に現れそうで嫌です。カルトはゾルディック家だから殺されないだろうし。けどいきなり次の回ではゴン達に話が戻ってたりして。先が読めないハンターハンター。
武装錬金が良かったです。いや、ヒロインの包帯姿でなくって(?トキコはヒロインで良いのですよね?)「敵でも殺さない」っていう主人公が。甘いっていう意見もありますよね。けど私はこういうキャラ結構好きです。ハンターみたいに弱肉強食なマンガと比べると偽善者かもしれませんが(実際昔蝶野に言われてましたね)。化け物になりつつあれど心はあくまで人間らしくありたいってところが好きですね。なんとなく作者の昔の作品の主人公と似てるような。あとは主人公だけはパピを「蝶野」って元人間の名で呼んでますね。こういう細部的なこだわりも好きだったりします。
お人形遊びはしないよなあ…パピヨンは他人で遊ぶってより自分自身に快楽を求めるキャラっぽいので。
ミスフルはやっぱりもう打たれてしまいましたね。この後は展開が読めてしまうので…はあ、やっぱり主人公至上主義か。
あ、そうだりぼーんは読んでませんねまだ。そういえば先週の銀魂に出ていたエリザベスが好みです。隣の美形な人もいいけど。けど普段銀はほとんど読んでないので、性格わからないのですが…。
J-SH52(Vodafone)
2004年11月20日
今だにこれを使ってます。単に変えたいのが出てこないんですよね…。チケット取りで取れなくて床に投げつけたりしましたけどまだ使えます。電池切れはよく起こしますが。通常に使う分には特に不便がないので、壊れるまで持ってそうです。だってデザインがなんとなく好きなのが無いんですよ。そういうのが機種変更で高かったりするのです。
DEATH NOTE 4 (4)
2004年11月20日 読書
ISBN:4088736710 コミック 小畑 健 集英社 2004/11/04 ¥410
この辺りがヤマでしたね。悪主人公。この頃のライトの凶悪すぎる顔つきは本当にジャンプでよいのか?って感じを受けました。そこが良かったんですけどね(今本誌は…)。ミサは最初は全然気づかなかったのですが登場シーンが多くなるにつれ、ゴシック系なのがよくわかりました。服装、インテリアもよく描かれてましたね。(これも今はわりと普通…)
この表紙のミサコワイです。
この辺りがヤマでしたね。悪主人公。この頃のライトの凶悪すぎる顔つきは本当にジャンプでよいのか?って感じを受けました。そこが良かったんですけどね(今本誌は…)。ミサは最初は全然気づかなかったのですが登場シーンが多くなるにつれ、ゴシック系なのがよくわかりました。服装、インテリアもよく描かれてましたね。(これも今はわりと普通…)
この表紙のミサコワイです。
ここ一週間月曜からずっと風邪を引いてました。
喉の刺すような痛みから始まって、鼻水、咳…
最近入院したんでのどが痛くなった時点からスプレーでのどを消毒したりサプリメントを多めに飲んだり栄養ドリンクを飲んでたら、結構早く落ち着きましたね…。
会社の子に「病は気から」と言われたんですけど、ああ、そういえば土日に接待じみた学園祭と名のつく物に行ったから、それがストレスになったのかなと。最近はほぼ一人プレイだったのが割と一緒に行動でしたから。飲み会で自分には関係ない仕事の話ばかり聞かされるってのも…。
本当ー素直ですね身体の反応って。赤い月の物のせいもあったんですが。ダブルで来たからより辛かったです。けど今週真面目に出勤したのは凄いな。やっぱり自分は病気だと普段の罪悪感から多少無理をしても会社来れるんだなと思いました。…なんなんでしょうね?
喉の刺すような痛みから始まって、鼻水、咳…
最近入院したんでのどが痛くなった時点からスプレーでのどを消毒したりサプリメントを多めに飲んだり栄養ドリンクを飲んでたら、結構早く落ち着きましたね…。
会社の子に「病は気から」と言われたんですけど、ああ、そういえば土日に接待じみた学園祭と名のつく物に行ったから、それがストレスになったのかなと。最近はほぼ一人プレイだったのが割と一緒に行動でしたから。飲み会で自分には関係ない仕事の話ばかり聞かされるってのも…。
本当ー素直ですね身体の反応って。赤い月の物のせいもあったんですが。ダブルで来たからより辛かったです。けど今週真面目に出勤したのは凄いな。やっぱり自分は病気だと普段の罪悪感から多少無理をしても会社来れるんだなと思いました。…なんなんでしょうね?
もう土曜なんですが一応書きます。
今週でびっくりしたのはハンターハンターが載ってたことでしょう。しかも旅団…カルトが入ったこと、忘れてました。フェイタン見るのも久しぶりです(やはり小さくて黒系が好みらしい自分)。作者はグロテスクな描写好きですね。食事前に読むと一瞬食欲を失いそうな感じ。
個人的にはたまに見るリアルなほうの絵でレベルEの続編でも書いてくれたらいいんですけど…ハンターハンター?今の感じでずっと続くんですか?ゴンだけでなく他も…ハンターハンターの主役クラスは昔は4人だったはずでは?
デスノートが変わった展開になるようで。巻頭ページの絵個人的に好みです。今週のラストのような大ゴマ、毎回ああいった感じだといいんですけどね。最近平淡だったから。
ゲームの作画もかっこいい…ああいった美形なのがいいのよ。(美形好きババアですから自分。堂本光一派です>ダースCM)
武装錬金の作者もゲームイラストやってるんですね。かっこいいです。武装錬金本編にはあまり美形は…主人公が目立たなくなりそうなのでいいです。
美形美形と騒いでますが現実で好みのタイプって美形じゃないんですよね(?)やはりマンガやTVだから。
そういえばりぼーんは女の子キャラ祭りでしたね。ケーキの話で盛り上がるところがいかにも現実の女の子〜って感じです。
今週でびっくりしたのはハンターハンターが載ってたことでしょう。しかも旅団…カルトが入ったこと、忘れてました。フェイタン見るのも久しぶりです(やはり小さくて黒系が好みらしい自分)。作者はグロテスクな描写好きですね。食事前に読むと一瞬食欲を失いそうな感じ。
個人的にはたまに見るリアルなほうの絵でレベルEの続編でも書いてくれたらいいんですけど…ハンターハンター?今の感じでずっと続くんですか?ゴンだけでなく他も…ハンターハンターの主役クラスは昔は4人だったはずでは?
デスノートが変わった展開になるようで。巻頭ページの絵個人的に好みです。今週のラストのような大ゴマ、毎回ああいった感じだといいんですけどね。最近平淡だったから。
ゲームの作画もかっこいい…ああいった美形なのがいいのよ。(美形好きババアですから自分。堂本光一派です>ダースCM)
武装錬金の作者もゲームイラストやってるんですね。かっこいいです。武装錬金本編にはあまり美形は…主人公が目立たなくなりそうなのでいいです。
美形美形と騒いでますが現実で好みのタイプって美形じゃないんですよね(?)やはりマンガやTVだから。
そういえばりぼーんは女の子キャラ祭りでしたね。ケーキの話で盛り上がるところがいかにも現実の女の子〜って感じです。
鬱状態のときは本当〜に仕事も家事もお見舞いも与えられたからただこなすという指令を与えれば動く人形でした。
今は今で自分で考えるようになって、仕事は改善したのですがそれ以外の生活が…投げやりですね。昔に戻ったといえばそうなのですけど、禁止令が出てるのが一番問題というか…これが問題で余計投げやりになってるというほうが大人として問題のような気がしますが。
昔から本当変わってないなあって思います、このタイトルも。
ただ今は昔だったら悲観的に泣いて誰かの同情の言葉がほしかったのですが、今は別にいいです。
人間だから、本心はその人間しかわからない。いくら綺麗な言葉を並べても。
猜疑心と警戒で今生きてます。
笑うのも本当は嫌いですしね。
昔は本当ーに嫌いだったので、お笑いが好きな人の前でも「それ嫌いだから」って平気な顔をしていっていたのですが、今は妥協して生きているのでそれも個人だからどうでもいいやと。
人生捨ててますけど、なんか深入りして信じ込むよりは今のほうが人間らしくはなくても平穏には生きられると思います。
本当、ただ生きているだけですね。何も向上心も目的も無いです。ただ鬱状態ではないです。前はそれすらも気づかなかったので。
今は今で自分で考えるようになって、仕事は改善したのですがそれ以外の生活が…投げやりですね。昔に戻ったといえばそうなのですけど、禁止令が出てるのが一番問題というか…これが問題で余計投げやりになってるというほうが大人として問題のような気がしますが。
昔から本当変わってないなあって思います、このタイトルも。
ただ今は昔だったら悲観的に泣いて誰かの同情の言葉がほしかったのですが、今は別にいいです。
人間だから、本心はその人間しかわからない。いくら綺麗な言葉を並べても。
猜疑心と警戒で今生きてます。
笑うのも本当は嫌いですしね。
昔は本当ーに嫌いだったので、お笑いが好きな人の前でも「それ嫌いだから」って平気な顔をしていっていたのですが、今は妥協して生きているのでそれも個人だからどうでもいいやと。
人生捨ててますけど、なんか深入りして信じ込むよりは今のほうが人間らしくはなくても平穏には生きられると思います。
本当、ただ生きているだけですね。何も向上心も目的も無いです。ただ鬱状態ではないです。前はそれすらも気づかなかったので。
あまり印象に残ってないんですが…デスノは、背景白いような…室内だからかもしれませんが、昔のあのリアルさがあまり感じられないです。絵も昔のライトが悪役の頃のほうが良かったですね…ライトは善人じゃただの美形キャラって感じでどうも浮いているような感じがします。竜崎との見つめあいシーンも別のファン捕獲のような気もせずにあらず。自分はそういうのはデスノには求めてないので、まあ別にいいんですが…。
武装錬金は…個人的には、昔の人間らしい頃のほうが良かったのでまあ複雑というか…特別で無い主人公のほうが好きだったのですね、多分。今は今でまた自分自身の運命に真正面から立ち向かっているのでそれはそれでよいのですが…。
ナルト第一部完ですね。まさか三年後に話が飛ぶとは思いませんでしたが…どういう人間関係になっているのでしょう?
ほかはあまり見ていないです。ミスフルが微妙に面白くなってきてるのかしら。昔の妙なギャグとはまた違う意味で。今はきっと犬飼冥が出てるからですよ(笑)
武装錬金は…個人的には、昔の人間らしい頃のほうが良かったのでまあ複雑というか…特別で無い主人公のほうが好きだったのですね、多分。今は今でまた自分自身の運命に真正面から立ち向かっているのでそれはそれでよいのですが…。
ナルト第一部完ですね。まさか三年後に話が飛ぶとは思いませんでしたが…どういう人間関係になっているのでしょう?
ほかはあまり見ていないです。ミスフルが微妙に面白くなってきてるのかしら。昔の妙なギャグとはまた違う意味で。今はきっと犬飼冥が出てるからですよ(笑)
非現実のほうが楽ですね…
2004年11月7日いろいろあって、すっかり書くのをやめてしまっていました。
というより某鬱改善薬のせいで、やる気が無くなっていたのもありますが…
ジャンプ路線は武錬主義。最近後ろのほうでハラハラしながら読んでます。コミックスも買いました。
デスノートは自分はもう…最初の頃のほうが面白かったです。
いちごは円満っぽいですね。やはり主人公&ヒロインみたいな感じですね。
他、りぼーんが目の保養のような感じで読んでるくらいですかね。
グレイマンも絵はいいのですが、設定が変わりすぎてなんかついていきにくいのです。昔の独自の路線のほうが好きだったんですけど…
日常では身内が入院したり自分が入院したり。
思うところあって鬱状態の某鬱改善薬を20mGから無しにしたため、3日くらい地獄でした。
けど仕事は人が変わったようにーイキイキとしてます。
私生活は安定しきった感情から、昔の落ち込みやすいのに戻ってしまいましたが…
生きているから仕方ない。
そう思うしかないのです。
家からライブ禁止令が出たためもうしばらく行ってないんです。
こっちも思うところあって、一時本当に止めてしまおうと思いました…けどやっぱりそういう所で音楽を聴くのが好きなんです。
今週どうしようか悩んでます。
GLAYもしばらく行ってないですねぇ…
TVで新潟公演やったことを知ってびっくりしました。
というより某鬱改善薬のせいで、やる気が無くなっていたのもありますが…
ジャンプ路線は武錬主義。最近後ろのほうでハラハラしながら読んでます。コミックスも買いました。
デスノートは自分はもう…最初の頃のほうが面白かったです。
いちごは円満っぽいですね。やはり主人公&ヒロインみたいな感じですね。
他、りぼーんが目の保養のような感じで読んでるくらいですかね。
グレイマンも絵はいいのですが、設定が変わりすぎてなんかついていきにくいのです。昔の独自の路線のほうが好きだったんですけど…
日常では身内が入院したり自分が入院したり。
思うところあって鬱状態の某鬱改善薬を20mGから無しにしたため、3日くらい地獄でした。
けど仕事は人が変わったようにーイキイキとしてます。
私生活は安定しきった感情から、昔の落ち込みやすいのに戻ってしまいましたが…
生きているから仕方ない。
そう思うしかないのです。
家からライブ禁止令が出たためもうしばらく行ってないんです。
こっちも思うところあって、一時本当に止めてしまおうと思いました…けどやっぱりそういう所で音楽を聴くのが好きなんです。
今週どうしようか悩んでます。
GLAYもしばらく行ってないですねぇ…
TVで新潟公演やったことを知ってびっくりしました。
消えてしまいたい
2004年8月29日日記なんか書いていたって
誰も読んでくれない
誰も見てくれない
誰も気にかけてもくれない
それなのになんで嫌な人からは毎日催促のヤフオクのメールが来る
なんで嫌な人からしか来ないんだろう
もう疲れました
消えてしまいたいです
いい顔するの疲れました
自分が本当に続けたかった人は去っていってしまったのに
なんで変な人は残るんだろう
なんで自分を利用してる人しか残ってくれないんだろう
なんかもう疲れました
疲れました
疲れました…
誰も読んでくれない
誰も見てくれない
誰も気にかけてもくれない
それなのになんで嫌な人からは毎日催促のヤフオクのメールが来る
なんで嫌な人からしか来ないんだろう
もう疲れました
消えてしまいたいです
いい顔するの疲れました
自分が本当に続けたかった人は去っていってしまったのに
なんで変な人は残るんだろう
なんで自分を利用してる人しか残ってくれないんだろう
なんかもう疲れました
疲れました
疲れました…
コメントをみる |

いつも平穏にしていればいい
2004年8月28日よくわからなくなってきました…
結局私は、本当に困った時助けてくれる人っていないんだろう。
上辺だけで付き合いをしてきたので、
元から友だちは少ないし数少ない人も更に少なくなってしまったから。
やっぱり昔みたいに、人に求めない付き合いに戻していくしかないと思いました。
自分が苦しい時に助けを求めないで
他の人が苦しい時に助けてあげるしかないのだと。
いくらでも一人で苦しめばいい。
突き放されるよりは
去られるよりはマシです。
それでは本当に友だちは作れないということはわかってても、
もうこの歳だし、誰にも求められることは出来ない。
自分のことは自分で処理していくしかないんです。
もう、何もかも蓋を覆って、平穏にしてるしかないんだ。
なんでしょうね。
GLAYの頃って楽しかった思い出のほうが大きいんですよね。
それなりに人間関係もあったはずなんですが。
それは私の我侭で曲がってしまったことだったので。
皆さん大人だったんですよ。
あの頃に戻って形だけでも楽しいお付き合いしたくっても
もう無理なんですね。
大人だから、プライベートなことになるとそれなりに厳しかったような気がします。
そうなると我慢していつも平穏にしているのが、一番無難な生き方のような気がします。
きっと誰とも本当に本音をかわせないと思うけど。
その感情の捌け口というか憤りというか、
本当に感情を表したい場所は別にあるんです。
今はそこで消化できてるからいいのですが、
それはやっぱりその人たち、あくまで他人が与えてくれているものであって
無くなったらどうしようもなくなってしまう。
今は楽しいからよいのですが、
それが無くなったら
自分はいつまで平穏でいられるんでしょう。
何かが壊れてしまうような気がしてなりません。
もう誰も傷つけたくないので平穏を装って生きたいのに。
誰かから何か相談されてもその人のいい面だけを見て話していきたいのに。
そんなことやってるから本当に友だちなんか出来ないのかもしれませんね。
けど、否定して離れていくのが怖いんです。
自分にそれだけの魅力なんか無いってわかってるから。
全てが遅いんです。
こんな感情は本来なら10代の頃に持って、
いろいろ悩んで考えて、
もうとっくに消化して、大切な人を得て、新しい出発の準備を考える年頃なんですよ。
けど、なんで今頃悩んでいるんだろう。
音楽でいろんな感情が生まれてきた人間ですから。
GLAYでは人の温かさを知りました。
今はどうしようもない過去の贖罪と絶対に逢えない親しかった人への後悔で一杯です。
忘れた振りをしていても、曲を聴くと出てくるんですね。
なら、思い出さなければいいと思うんですけど、思い出さないと人に優しく出来ないんです。
こんな痛い事があったんだから、もう二度と迷惑なんてかけるのはやめよう。
もう二度と、人に求めるのはやめよう。
もう二度と、人を否定するのはやめよう。
もう二度と、人に自分が困ってることを相談するのはやめよう。
もう二度と、自分が弱ってるところを見せるのはやめよう。
いつも平穏にしていればいいんです。
そうすれば、上辺だけ付き合いは持続します。
けど、本当に困った時は無理なのかもしれません。
それでも
自分が人を信じられないから、無理なんです。
結局私は、本当に困った時助けてくれる人っていないんだろう。
上辺だけで付き合いをしてきたので、
元から友だちは少ないし数少ない人も更に少なくなってしまったから。
やっぱり昔みたいに、人に求めない付き合いに戻していくしかないと思いました。
自分が苦しい時に助けを求めないで
他の人が苦しい時に助けてあげるしかないのだと。
いくらでも一人で苦しめばいい。
突き放されるよりは
去られるよりはマシです。
それでは本当に友だちは作れないということはわかってても、
もうこの歳だし、誰にも求められることは出来ない。
自分のことは自分で処理していくしかないんです。
もう、何もかも蓋を覆って、平穏にしてるしかないんだ。
なんでしょうね。
GLAYの頃って楽しかった思い出のほうが大きいんですよね。
それなりに人間関係もあったはずなんですが。
それは私の我侭で曲がってしまったことだったので。
皆さん大人だったんですよ。
あの頃に戻って形だけでも楽しいお付き合いしたくっても
もう無理なんですね。
大人だから、プライベートなことになるとそれなりに厳しかったような気がします。
そうなると我慢していつも平穏にしているのが、一番無難な生き方のような気がします。
きっと誰とも本当に本音をかわせないと思うけど。
その感情の捌け口というか憤りというか、
本当に感情を表したい場所は別にあるんです。
今はそこで消化できてるからいいのですが、
それはやっぱりその人たち、あくまで他人が与えてくれているものであって
無くなったらどうしようもなくなってしまう。
今は楽しいからよいのですが、
それが無くなったら
自分はいつまで平穏でいられるんでしょう。
何かが壊れてしまうような気がしてなりません。
もう誰も傷つけたくないので平穏を装って生きたいのに。
誰かから何か相談されてもその人のいい面だけを見て話していきたいのに。
そんなことやってるから本当に友だちなんか出来ないのかもしれませんね。
けど、否定して離れていくのが怖いんです。
自分にそれだけの魅力なんか無いってわかってるから。
全てが遅いんです。
こんな感情は本来なら10代の頃に持って、
いろいろ悩んで考えて、
もうとっくに消化して、大切な人を得て、新しい出発の準備を考える年頃なんですよ。
けど、なんで今頃悩んでいるんだろう。
音楽でいろんな感情が生まれてきた人間ですから。
GLAYでは人の温かさを知りました。
今はどうしようもない過去の贖罪と絶対に逢えない親しかった人への後悔で一杯です。
忘れた振りをしていても、曲を聴くと出てくるんですね。
なら、思い出さなければいいと思うんですけど、思い出さないと人に優しく出来ないんです。
こんな痛い事があったんだから、もう二度と迷惑なんてかけるのはやめよう。
もう二度と、人に求めるのはやめよう。
もう二度と、人を否定するのはやめよう。
もう二度と、人に自分が困ってることを相談するのはやめよう。
もう二度と、自分が弱ってるところを見せるのはやめよう。
いつも平穏にしていればいいんです。
そうすれば、上辺だけ付き合いは持続します。
けど、本当に困った時は無理なのかもしれません。
それでも
自分が人を信じられないから、無理なんです。
コメントをみる |

結局みんな利益があるからよってくる
2004年8月25日利用したい時だけいい顔して、用済みなら捨てられるんですよ。
もうそんな人生なんてご免なのに。
ヤフオクやりたいなら自分でやってください。
もうそんな人生なんてご免なのに。
ヤフオクやりたいなら自分でやってください。
コメントをみる |

安定な無感動な日常と不安定な快楽
2004年8月21日ようやく仕事に慣れてきました。いったん仕事タイプになると、そう崩したくないのが自分でして。正直今の仕事人間関係も良くそんなに不満は無いんです。だからなるべく勤務したいんですが。
このまま、何もかも忘れて仕事に打ち込んだら、それはそれで平凡な日常を送るんだろうなと思いました。平日は仕事、休日はのんびりとして身体を休めたり時にはどこかへ買い物に出かけたり、たまには会社の人とお話したり…と。
安定な日常ですよね。でも多分無理なんじゃないかと思います。
不安定な一瞬の楽しみのほうが強いんですよね…。何故あの快楽を知ってしまったんだろうか。これが無ければ多分ストレスたまってそのうち自滅するでしょう。それは7月で実証済みです。
バランスが難しいっていうか。
安定した繰り替しの日常というのがどうにも自分には合わない。
こんなことやってるからいつまでたっても誰にもめぐり合えないんだと思いますよ。
このまま、何もかも忘れて仕事に打ち込んだら、それはそれで平凡な日常を送るんだろうなと思いました。平日は仕事、休日はのんびりとして身体を休めたり時にはどこかへ買い物に出かけたり、たまには会社の人とお話したり…と。
安定な日常ですよね。でも多分無理なんじゃないかと思います。
不安定な一瞬の楽しみのほうが強いんですよね…。何故あの快楽を知ってしまったんだろうか。これが無ければ多分ストレスたまってそのうち自滅するでしょう。それは7月で実証済みです。
バランスが難しいっていうか。
安定した繰り替しの日常というのがどうにも自分には合わない。
こんなことやってるからいつまでたっても誰にもめぐり合えないんだと思いますよ。
コメントをみる |

体調が悪くなりました
2004年8月20日精神的なものがよほど作用するみたいで
また風邪がぶり返しました。
16日も調子悪かったけど、一時的に回復したのにねぇ…
ああ、仕事休みたい…身体おかしいです…。
また風邪がぶり返しました。
16日も調子悪かったけど、一時的に回復したのにねぇ…
ああ、仕事休みたい…身体おかしいです…。
コメントをみる |

お休みが終わったわけですが
2004年8月17日お盆休みが終わったわけなんですが…
14日…風邪と過労の為16時間睡眠
15日…午前中買い物、午後疲れた為昼寝2時間、夜覚えてません
16日…午前中身内の買い物、午後ライブに行ってきました。就寝26時半。
17日…午前中用事があってお出かけ、午後疲れた為昼寝3時間
寝てばかりですね。月の物と重なったせいもあるんですが。
14日は本当、寝てました…。先週無茶しすぎたんでしょう。
先週は睡眠2〜3時間でしたから。
気が抜けたようにタイミングよく風邪もひいてしまって。
12、13日よく出社できたなと思いますよ。
知人に借りたゲームが結局できてないんですけど…
昔の私だったら多分14日コミケで15日〜17日までゲームしてたと思うんですよ。
好きな物が変わるのって、生活まで変わります。
そしたら多分こんなに寝てなかったと思います。
何故寝るって?それは身体がもうババアなんで激しい運動に対する危険信号のような感じですね。ちなみに今日ももう眠い…いい加減、筋肉痛は起きなくなりました。
明日から普通の生活に戻ります。
ああ、なんか…刺激が無いなあ。ってこの歳になって求めてるってのは末期かも。
14日…風邪と過労の為16時間睡眠
15日…午前中買い物、午後疲れた為昼寝2時間、夜覚えてません
16日…午前中身内の買い物、午後ライブに行ってきました。就寝26時半。
17日…午前中用事があってお出かけ、午後疲れた為昼寝3時間
寝てばかりですね。月の物と重なったせいもあるんですが。
14日は本当、寝てました…。先週無茶しすぎたんでしょう。
先週は睡眠2〜3時間でしたから。
気が抜けたようにタイミングよく風邪もひいてしまって。
12、13日よく出社できたなと思いますよ。
知人に借りたゲームが結局できてないんですけど…
昔の私だったら多分14日コミケで15日〜17日までゲームしてたと思うんですよ。
好きな物が変わるのって、生活まで変わります。
そしたら多分こんなに寝てなかったと思います。
何故寝るって?それは身体がもうババアなんで激しい運動に対する危険信号のような感じですね。ちなみに今日ももう眠い…いい加減、筋肉痛は起きなくなりました。
明日から普通の生活に戻ります。
ああ、なんか…刺激が無いなあ。ってこの歳になって求めてるってのは末期かも。
久しぶりに深夜アニメを偶然見たのですが、そういや2年前の今頃もテレ東で放送してたな、って思って…。
「SAMURAIディーパーKYO」
6時半頃の放映より、深夜でよかったなと思います。
深夜のほうが落ち着いて見れるんですよね。KYOの世界観にはまれたし、小西さんのあの名セリフが深夜にひっそりと聞けるのはまた楽しみだったような。「お前も聞いただろう?清流の声を…」でしたっけ?本命は幸村だった気がしましたが、サスケくんもかわいいとかぬかしてたり色々キャラにははまってました。そういえばサスケくんと小太郎の関係はどうなったんでしょう?アニメで見てコミックスも途中でやめてしまったので、わからないんですよね…また読み出そうかしら。
途中で話題が転じましたが、深夜アニメはしっとりとしたものがいいわけです(しっとり?)KYOの和の世界観は好きでした。ちなみに偶然見てたアニメってのは、なんか…精神エヴァ系?のアニメです。途中からだと全然話が読めないんですけど…。それも深夜アニメの醍醐味ですね。
「SAMURAIディーパーKYO」
6時半頃の放映より、深夜でよかったなと思います。
深夜のほうが落ち着いて見れるんですよね。KYOの世界観にはまれたし、小西さんのあの名セリフが深夜にひっそりと聞けるのはまた楽しみだったような。「お前も聞いただろう?清流の声を…」でしたっけ?本命は幸村だった気がしましたが、サスケくんもかわいいとかぬかしてたり色々キャラにははまってました。そういえばサスケくんと小太郎の関係はどうなったんでしょう?アニメで見てコミックスも途中でやめてしまったので、わからないんですよね…また読み出そうかしら。
途中で話題が転じましたが、深夜アニメはしっとりとしたものがいいわけです(しっとり?)KYOの和の世界観は好きでした。ちなみに偶然見てたアニメってのは、なんか…精神エヴァ系?のアニメです。途中からだと全然話が読めないんですけど…。それも深夜アニメの醍醐味ですね。
一人なんだ
2004年8月14日時々凄く感じることがあります。
今とかそうです。
「一人」てことを感じなかったころは良かったんですけど、
最近は駄目です。
一人でいるのがとても駄目なような気がします。
昔の傷ってのは癒えるのには時間がかかるってことなんですね。
メールをいくら出しても返事が帰ってこないし、
なんて自分は駄目な人間なんだろうって思います。
携帯なんかなければいいって思います。
人のことまで考えられる余裕が無いんでしょうね。
そんな凄く弱い自分から逃げるように現実逃避して
マンガの世界で楽しんでいます。
マンガや楽しいことをしている間だけは
一人でいるってことを忘れていられるから。
人間なんて元々最初から一人だって。
そのことを昔は肝に銘じていたのに
最近は弱くなると忘れてしまうんですね。
なんていうか、GLAYで出会った人たちが優しすぎたんでしょう。
その感覚をいつまでも持ち続けているから駄目なんです。
来週の頭からはまたそんなことから現実逃避できます。
逃げているだけで何も解決はしてないし
ただ浪費しているだけなのにそれでもいいんです。
考えすぎてまた泣くだけで解決しないよりはマシなんです。
好きなことに没頭しているときはそんなこと忘れていられますから。
確か昔もこのタイトルで書いていると思うんです。
なんら進展はしてないわけです。
けどもう進展しなくても仕方ないような気がします。
自分を変えようと頑張っても、疲れるだけですから。
今とかそうです。
「一人」てことを感じなかったころは良かったんですけど、
最近は駄目です。
一人でいるのがとても駄目なような気がします。
昔の傷ってのは癒えるのには時間がかかるってことなんですね。
メールをいくら出しても返事が帰ってこないし、
なんて自分は駄目な人間なんだろうって思います。
携帯なんかなければいいって思います。
人のことまで考えられる余裕が無いんでしょうね。
そんな凄く弱い自分から逃げるように現実逃避して
マンガの世界で楽しんでいます。
マンガや楽しいことをしている間だけは
一人でいるってことを忘れていられるから。
人間なんて元々最初から一人だって。
そのことを昔は肝に銘じていたのに
最近は弱くなると忘れてしまうんですね。
なんていうか、GLAYで出会った人たちが優しすぎたんでしょう。
その感覚をいつまでも持ち続けているから駄目なんです。
来週の頭からはまたそんなことから現実逃避できます。
逃げているだけで何も解決はしてないし
ただ浪費しているだけなのにそれでもいいんです。
考えすぎてまた泣くだけで解決しないよりはマシなんです。
好きなことに没頭しているときはそんなこと忘れていられますから。
確か昔もこのタイトルで書いていると思うんです。
なんら進展はしてないわけです。
けどもう進展しなくても仕方ないような気がします。
自分を変えようと頑張っても、疲れるだけですから。
コメントをみる |

日常茶飯事な事
2004年8月12日現実に戻ってきました。
…なんか、非現実な空間が続いてから日常に戻ると、やはりここが自分の居場所なのかな、と思います。非日常的な空間は凄く楽しいけど、非日常だから楽しいんでしょうね。けど飽き性の私にしては、結構持ちましたね。
自分の日常がだんだんと昔に戻りつつあります。ゲームやってたほうが楽しいかも。人と話すのがだんだん面倒くさくなってきてます。GLAYが好きだったころとは正反対です。
このまま、多分昔のようにゲームやって、マンガ読んで、出不精になっていくのかもしれません。
それが私の正しい道なのかも。
…なんか、非現実な空間が続いてから日常に戻ると、やはりここが自分の居場所なのかな、と思います。非日常的な空間は凄く楽しいけど、非日常だから楽しいんでしょうね。けど飽き性の私にしては、結構持ちましたね。
自分の日常がだんだんと昔に戻りつつあります。ゲームやってたほうが楽しいかも。人と話すのがだんだん面倒くさくなってきてます。GLAYが好きだったころとは正反対です。
このまま、多分昔のようにゲームやって、マンガ読んで、出不精になっていくのかもしれません。
それが私の正しい道なのかも。
コメントをみる |

武装錬金再スタートです。ということで嬉しいです。けど、その嬉しかった日にはかけなかったので今書きます。
◎武装錬金−主人公が強くなってます、精神的に。このマンガの子ネタ「べラボー」とかわりと好きかも。スパルタン、って…やっぱりそうだったんですか。そしてトキコさんを巡ってのライバル登場になるんでしょうか彼は?
来週は人気投票+巻頭カラーですね。入れるとしたら主人公かな。このマンガ、私にしては珍しく主人公贔屓です。2位はパピヨン(定番)。
○りぼーん−すでに個性的なキャラでお話を進める展開になってきてます。やはりあの長髪くんとお姉さん好きかも。今週の表紙良いです。
○デスノート−主人公どうなってしまうの?それだけです…。同棲って、ミサとってのはなんか理由づけが弱いような。そこまで熱くなる性格じゃなさそうな主人公。
○いちご−今週はサービスデーだったんでしょうか?主人公にとって恋愛対象でないキャラ+ヒロインで、差をつけてるような気がしました。衣装きわどいですねえ…さすが外村君。
やっぱり主人公=ヒロインの展開なのですね。
いちごが恋愛シミュレーションゲームですか…うってつけですな。
◎武装錬金−主人公が強くなってます、精神的に。このマンガの子ネタ「べラボー」とかわりと好きかも。スパルタン、って…やっぱりそうだったんですか。そしてトキコさんを巡ってのライバル登場になるんでしょうか彼は?
来週は人気投票+巻頭カラーですね。入れるとしたら主人公かな。このマンガ、私にしては珍しく主人公贔屓です。2位はパピヨン(定番)。
○りぼーん−すでに個性的なキャラでお話を進める展開になってきてます。やはりあの長髪くんとお姉さん好きかも。今週の表紙良いです。
○デスノート−主人公どうなってしまうの?それだけです…。同棲って、ミサとってのはなんか理由づけが弱いような。そこまで熱くなる性格じゃなさそうな主人公。
○いちご−今週はサービスデーだったんでしょうか?主人公にとって恋愛対象でないキャラ+ヒロインで、差をつけてるような気がしました。衣装きわどいですねえ…さすが外村君。
やっぱり主人公=ヒロインの展開なのですね。
いちごが恋愛シミュレーションゲームですか…うってつけですな。
DEATH NOTE 2 (2)
2004年8月8日 読書
ISBN:4088736311 コミック 小畑 健 集英社 2004/07/02 ¥410
Lが表紙になってから、結構本屋で平積みにされてるのを見かけてますが…?まさか、表紙で?_?ってことはないですよね…。
L登場です。Lのほうがかなり不気味、って感じですね。顔が出てない頃は、さぞかし夜神月と張るほどの美少年、と勝手に想像してたんですが(永夏とか[ヒカ碁])。確かに美少年のライバルが美少年、ってのも面白くないわけで…。多少、不気味、って感じでしょうか?>L。本当の天才ってこんな感じかもしれません。
Lが表紙になってから、結構本屋で平積みにされてるのを見かけてますが…?まさか、表紙で?_?ってことはないですよね…。
L登場です。Lのほうがかなり不気味、って感じですね。顔が出てない頃は、さぞかし夜神月と張るほどの美少年、と勝手に想像してたんですが(永夏とか[ヒカ碁])。確かに美少年のライバルが美少年、ってのも面白くないわけで…。多少、不気味、って感じでしょうか?>L。本当の天才ってこんな感じかもしれません。